
病院(医者)選び13(看護師の言葉遣い)
口腔外科に入院していた時、病棟看護師の言葉遣いが気になりました。
母が痛がるので、ナースコールをした時、来てくれた看護師は
「何だ~! 痛いのか? 痛いのか?」
と私の目の前で、
ベッドに横たわっている母に向かって声を掛けていました。
(というか、浴びせると言ったほうが正しいかも)
廊下では、今まさに入院してきただろうご老人が
「わしは、入院なんかせん、せんと言っとる」
と騒いでいます。
看護師が説得しようとする言葉遣いも
私の気に障りました。
何か、患者を馬鹿にしているような
ご老人を馬鹿にしているような
そんな言葉遣いに感じられたのです。
入院する老人=認知症の疑いありと決めつける
そんな風潮が、この病院にはありました。
病院にも、医師にも、看護師にもレベルがあります。
今回、母が手術し入院した病院は
病院、医師、看護師、全てにおいて
レベルが低いと言わざるを得ません!