![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156315865/rectangle_large_type_2_1baac64977fbd1d330d0c50ef376be25.png?width=1200)
新企画:コメント祭り開催!!
この記事はあけぼの博士誕生祭の記事となっています。
【あけぼの博士誕生祭とは】
あけぼの博士というアカウントをnoteとXで同時開設したのが、
昨年10月の、29日。
その29日は「あけぼの博士」というアカウントが生まれたのを記念して、
いつもより、記事が特別な記事を多く投稿してます🤭
ーーーーー
そして今回はコメント祭りということで、
簡単に概要を説明すると、
私からコメントを貰いたい方を募集して、
私がコメントしに行くという、シンプルな形を取ろうと思ってます。
ただやはり祭り。
ということで、盛り上げのために祭りの宣伝やコメントを逆にしに行ったりと、
参加者の方々もアクティブに動いてもらいたいなと思ってます。
ただこれはあくまで私の思いなので、
コメントだけもらいたいという方も大歓迎です👍
では具体的な内容へと入っていきましょう。
コメント対象の方々
やはりメインにしていきたいのは、
皆さんが欲しい、私からの「コメント」だと思います。
なので少しばかり条件があるのです。
①参加する方は最低毎週noteを開ける人。
毎日投稿する人であれば余裕で条件クリアです!
見る専の方でも週に一回以上noteを開いている方であれば👌
②自分の記事がある人。
見る専の方であっても少なくとも何個かあるといいかなと思ってます。
③私からコメントをもらえるのはこの記事にコメントを頂いた先着10〜15名ほど。
ひとりにつき1記事までコメントさせていただきます。
もちろん参加者同士での大歓迎!
もちろん、どれくらい参加してくださるのかは分からないのですが、
私が拾いに行ける数は15人が限界です💦
もし15人を超える参加希望の方々がいれば、まとめて記事紹介という形でカバーしていきます!
ーーーーー
コメント祭り開催期間
前の企画がまだ終わっていないのもあって、
期間が若干ずれ込む形となりますが、
10/14(月)ー11/14(木)まで!!
ーーーーー
参加方法
至ってシンプルで、
この記事のコメント欄に参加希望と書いてくだされば、
参加者として扱います🤭
👆でコメント祭り開催期間は、
まだ先になってますが、
この記事が投稿された日から、先行予約としてコメントでの参加を受け付けます📢
ーーーーー
お祭り特典
ではもろもろの特典について書いていくと、
まず基本私がコメントする記事は直近の記事とさせていただきます。
もしこの記事にコメントが欲しいという要望等あれば、合わせてコメントまでどうぞ。
そして次なる特典としては、
参加希望してくださった方の、記事をここにクリエイター名とともに貼っていきます。
参加者一覧がここに載るイメージですね。
ーーーーー
このお祭り自体比較的ゆるやかで参加しやすいかなと思ってます。
このコメント祭りの特徴は、
自分で記事を書かなくて良い
参加したい旨を伝えるだけで自分の記事にコメントと紹介をもらえる
フォロワー数関係なく恩恵を受けれる
つまりメリットしかないなと思ってます。
そもそも応援企画自体、ギブ企画的にやりたいと思っているので、
皆さんに貰ったもの以上を返せるようにしたいと思って始めた企画となってます🤭
子供からご年配の方までゆるりとご参加ください🪭
最後になりますが、ぜひみんなで楽しんでいけるように、
参加者の方同士で紹介しあったり、
配慮ありつつ、楽しんでいただけたらと思ってます。
お祭りを盛り上げるために、宣伝する際には「#コメント祭り」とハッシュタグをつけてもらえると発見しやすいです!
ではコメント祭り、開催です!!!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。
それでは👋
▼私の自己紹介はこちらから✨
▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします
あけぼの博士のXのアカウント
いいなと思ったら応援しよう!
![あけぼの博士|プラス思考に導く策士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127966449/profile_97cdf6b463c2948515d4562628bf1716.jpg?width=600&crop=1:1,smart)