![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676616/rectangle_large_type_2_c5c80b9f6469adec99a824f6f1e56cb2.png?width=1200)
超応援企画|一人目「まる」さん
開いてくれてありがとうございます😊
マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪
ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨
ーーーーー
このnoteの記事は普段とは違って、
企画の参加者さんを全力でフォーカスしていく記事となっています。
詳しくはこちらから♪
もう定員になってしまい、今回の募集は終了ですが、
また第2弾をやろうかなと思っていますが、
1回目参加しそこなって参加したいなという方はぜひぜひこの記事へコメントもしくは上の記事にコメントください!
というのも次の第2弾でどれくらい枠を募集するか判断したいので。
それでは早速あけぼの博士の全力紹介の世界へ。
では今回紹介するクリエイターの紹介から。
今回は「まる」さんを応援させていただきます!
残りの参加者の方も順次投稿する予定なのでお楽しみに🤭
では「まる」さん大特集の幕開けです。
◽️ クリエイターページのヘッダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154016912/picture_pc_4c41c1e17f5e8a090fe042825937a90c.png?width=1200)
気になるクリエイターページのヘッダーに着目してみると、
「未来が明るくなる3分セラピー」とあります。
では実際に気になる記事を見てみると本当に3分ぐらいで一瞬で読めます。
もはやワクワクして体感は1分ですがwww
何気にヘッダーってクリエイタページの中でも大きな「彩り」のポイントでもあるので、
3色の色が使われているのも素敵だなと思います✨
ーーーーー
◽️クリエイターページの内容
毎日をご機嫌に過ごす秘訣は、視点を変えて楽しむこと。超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。
私はよくまるさんの記事を読むことがあるので分かりますが、
まるさん自身ここで視点が変わったよ!というのが記事で書かれていて、
変わる前の思いと変わった後の思いが描かれています。
そしてどの記事にも手軽な解決策が示されていて
そのどれもが難しくない簡単な視点の変え方だからこそ今の状態を変えやすい、そんな気がしています✨
ーーーーー
◽️記事のタッチ
まるで会話しているかのような、
もっと言うなれば、読み聞かせを聞いているような、
まるさんのストレートな思いと、繊細な情景描写は、
読者の心を鷲掴みにします笑。
この作風は他のnoter に例えるならナオさんに近い気がして、
記事の中での学びを押し付けたり、説明するというよりは、
日常の会話のようなものをベースに伝えていっているように感じます。
ーーーーー
◽️あけぼの博士イチオシ記事
新鮮な魚や野菜は美味しいですよね。
鮮度がいいと、
味や歯ごたえ、香りが違います。
ですが、美味しいからといって、
大事に冷蔵庫で保管していると
傷んでしまいます。
変わり果てた姿を見て、
「しまった…」
って思ったことがありました。
「悩み」も鮮度が大事です。
悩みは鮮度が大事。
これ私も大共感で、悩みを放置するからこそより悩んでいくわけで、
悩みを原動力に、燃料にアクセルを踏むと、
思った以上に進んでいきます。
まさに私がnoteのアイデアを考えるときに自分の悩みをテーマにすることもあります。
悩みをまるで食材のように、余す事なく有効活用できないかと考えられると、
自分の動機づけになりますね🎵
よく私は特にnoteでクリエイターを紹介する時には、
その人にしかないものって何だろうだったり、
その人だからこそできることだったり、
その人の雰囲気だったりを、
解像度を上げたり下げたり、
(虫眼鏡を近づけたり遠ざけたりと)
することでよく見るようにしてます。
この誰かを特集するという企画も、皆さんから時折「こう紹介されて嬉しかった!」そんな声が、
原動力となって生まれました。
誰かを喜ばせたり、嬉しさを抱いてもらえるのもまたnoteの醍醐味だなと思ってます🤭
ーーーーー
ここまでお読みいただきありがとうございました!
ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。
それでは👋
▼私の自己紹介はこちらから✨
▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします🙇
あけぼの博士のXのアカウント
いいなと思ったら応援しよう!
![あけぼの博士|プラス思考に導く策士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127966449/profile_97cdf6b463c2948515d4562628bf1716.jpg?width=600&crop=1:1,smart)