![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157278947/rectangle_large_type_2_59e9523ae432dfd3784645c7c83ff5a6.png?width=1200)
超応援企画|三人目「Gerry」さん
開いてくれてありがとうございます😊
マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪
ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨
このnoteの記事は普段とは違って、
企画の参加者さんを全力でフォーカスしていく記事となっています。
詳しくはこちらから♪
もう定員になってしまい、今回の募集は終了ですが、
また第2弾をやろうかなと思っていますが、
1回目参加しそこなって参加したいなという方はぜひぜひこの記事へコメントもしくは上の記事にコメントください!
というのも次の第2弾でどれくらい枠を募集するか判断したいので。
それでは早速あけぼの博士の全力紹介の世界へ。
では今回紹介するクリエイターの紹介から。
今回は「Gerry」さんを応援させていただきます!
では「Gerry」さん大特集の幕開けです。
◽️ クリエイターページのヘッダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157279321/picture_pc_05d01f4c537c8e089808212206baa56f.png?width=1200)
なんか小難しそうな英語の本が並んでいるな。
そう思った方、安心してください。
右半分以上は我らが虜、ハリーポッターの本です📕
実はこの一見ただ英語の本が並んでいる画像も
プロフィールと大きく関わってきますし、
アカウント名までにもなんなら関わってきます。
ーーーーー
◽️クリエイターページの内容
主食松阪牛、おかず伊勢エビ、おやつ真珠の県在住の留学・海外在住経験のない元英会話講師。
小林賢太郎氏沼にどハマり中。大学で仏語を専攻するも50を過ぎて英検1級、全国通訳案内士、TOEIC970を独学でゲット。仏語、伊、西語も勉強中です。
minneでリースを販売。オーダー承ります。
聞いて驚くならぬ見て驚くとはこういうこと。
主食松坂牛、おかず伊勢エビのインパクトが恐ろしく高いです😂
そして極め付けは幅広い語学愛。
フランス語に、イタリア語に、英語にと
これやたまげたワンダフル🤣
しかも資格も取ってらっしゃるのでなかなかにレベルが高いこと。
そしてリースまで販売してるとのことで、
クリエイターページには、
鮮やかなリースが並んでいます。
プロフィールでガッツリと読者の心を鷲掴みにできる、
そういうプロフィールだなと感じました。
そしてアカウント名に目を向けると「Gerry」と、
アカウント名にも語学愛を感じます🤭
ーーーーー
◽️記事のタッチ
少しタッチを語る前に内容について書くと、
Gerryさんは旅行、Duolingo、リースと書く内容を絞っていることで、
文章に安定感がありますね。
そして適度に内容の描写と自分の気持ちが書かれていて、
自分自身も同じような感覚を味わいつつ、
読んでいて疲れず、かつ共感しながら文章を読み進められます。
何か説明されたり、説得される文章というよりは、
日記に近いものを感じます。
なので読むことに疲れないのかなと思ってます。
ーーーーー
◽️あけぼの博士イチオシ記事
こんにちは、Gerryです。
日本にある世界遺産が気になります。
一時は世界遺産検定を受けようかというくらい盛り上がっていたのですが、覚えることが膨大すぎてくじけております。世界中には1000件を超える世界遺産が存在するんですよ。多い・・・。多すぎます。
でも、日本にある世界遺産くらいはちゃんと把握して、行けるところへは行っておきたいな、と。
まずは注目すべきは写真で、
凄い綺麗に写真が撮られていて。
薬師寺おお堂や塔の色使いが鮮明に分かります。
そして写経体験の書いていく心境だったり、
何を思って書いているのかであったりが、
書かれていて、思わず自分もその場にいるような臨場感溢れる記事でした。
こうして実際に写経の体験での心境などを見ると、
ついついやってみたくなりますね。
(ただ私は墨使って書くのは苦手なので難儀だと思いますが笑)
予想以上に多くの反響をいただき、
この企画を立ち上げて良かったなと思ってます🤭
noteは孤軍奮闘というよりも、
繋がりをもちつつ書いていく場所だと思っているので、
こうして繋がりを大切にしながら今後も活動していきたいと考えてます🎵
これでとりあえず第一弾目の方々の特集は終わりましたが、
第一弾募集終了後も多くの方からお声がけをいただき、
第二弾開催は確定となります。
ただ今月はコメント祭り企画がスタートするので、
この企画終わり次第、第二弾のクリエイター特集企画を組もうと思ってます。
コメント祭りの企画参加はこちらから!
ーーーーー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157401641/picture_pc_ecaec96f8b202d699676f62ffdd2e42a.png)
ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。
それでは👋
▼書き手紹介✒️
クリエイター名:【あけぼの博士】
テーマ:マイナス思考をプラス思考に変換していくことをテーマにしてます。
ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨
▼より詳しい私の自己紹介はこちらから✨
▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします🙇
あけぼの博士のXのアカウント
いいなと思ったら応援しよう!
![あけぼの博士|プラス思考に導く策士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127966449/profile_97cdf6b463c2948515d4562628bf1716.jpg?width=600&crop=1:1,smart)