![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172036042/rectangle_large_type_2_7955245f3385c042d0754094ef6ab02b.jpeg?width=1200)
熱唱!ミリオンシンガー2025~感想と考察
2025年1発目のミリオンシンガーについて話したいと思います。この番組のいいところは純粋に歌に集中できること逆に面白さという意味では、弱い。そこは、チョコレートプラネットの司会力に頼る部分が大きい。審査員にものまねタレントを入れてほしいと思うのは私だけ!?原口あきまささんとかいいコメントすると思います。
今回は、ものまねの方の顔が最初から見えないシルエット演出。いつもはファーストテイク的な演出だけに斬新だなあと思いました。最初は疑問に思いましたがこれはこれでよい。声にフォーカスするか歌っている姿にフォーカスするかの違いだと思います。
オープニングアクトはユーミンのものまねだったのでSHINOBUさんと思ったら阿部知佳さんという主婦の方だった。この番組に出る人はみんな歌上手い。
この演出にしたのはご本人を登場させるためだったのだと華原朋美のご本人登場で思いました。本人の歌を声に集中して聞けるなんてなかなか贅沢。それにしても一流歌手でありながらどういう番組にも出演されるスタンスは素敵すぎます。その他にも木山裕策、高橋ジョージがご本人出演。高橋さんも仕事を選ばない印象なので素敵すぎます。
この演出をすることで神声認定者が増えた印象です。サライのものまねの中野潤二&Mr.シャチホコ、この番組常連のSARI、K-ing上手すぎる。ほんと報われてよかった。
その他神声認定されなかったけどよかった人を挙げていくとSPEEDのものまねの鈴木麻由&たぐちゆうき。たぐちさん久しぶりのテレビ出演少し感動しました。ものまねについて色々言われて活動休止してたから久しぶりに見れて良かった。あと、赤澤シュンの玉置浩二のものまねは絶品です。会社員にも関わらず数々の番組に呼ばれる実力は半端ないです。シルエットだからこそ良さが際立つ感じでした。東京への引っ越しもあり少しテレビ出演が減っていた伊沢有香も中島ゆみき、中森明菜の2人のものまねを披露。この番組一度に2人のものまねをするなんて初じゃないかと思います。しかもどちらのクオリティーも高く500点x2.ものまねできて、カラオケ採点番組で優勝して、顔も可愛くて、まったく欠点がない。あと宇多田ヒカルのものまねをしていた安本彩さんも上手かった。どこかで見たことあるなあと思っていたら芸能版TigerFundingでした。
その他、良かったと思う人を挙げていきます。
・久保田利伸・・・KAY-I
・竹内まりや・・・舞乃空
・もんた&ブラザーズ・・・樺田定治
・森山直太朗・・・加藤健
・西城秀樹・・・瀬戸つよし
・TUBE・・・森本隆司
いいなと思ったら応援しよう!
![ものまね評論家@フレトマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111120356/profile_03fe2a3add91da6c900af6176bff7bf9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)