![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67121063/rectangle_large_type_2_3fcbea4b8b71cfde309b27ba39db784a.jpg?width=1200)
ものまね好きが選ぶものまねタレントベスト5
昨日、ものまね王座2021年個人的ベスト7という記事を書いた。
では、ものまね好きの投資家フレトマ、オールタイムベストはどういうタレントに書いてみたいと思う。ものまね番組自体は、こどものころから見てるので視聴歴は約30年ですが好きになったのは2000年以降ということを前提に話を進めていきます。好きかどうかで評価しているので似ているとか歌唱力が高いとか、面白いとかそういうことは度外視しています。それに加え、目安として話ネタの良さ、歌ネタの良さ、声の再現度、面白さ、メイクをしっかりするかどうかを星5個つけておきます。
では、第5位
・はなわ
佐賀県で有名な、はなわさん。そこまで長期間では、ないですが日テレのものまねグランプリ(バトル時代)に出場していて美空ひばりのものまねでMVPを獲得しています。声は、地声がかなりでるので再現度はいまいちですがものまねって面白いことが大事だと感じさせてくれる人です。桑田圭祐の作曲風景のネタは秀逸の一言。いとしのエリーじゃなくて・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wRaVwtHeJdo
話ネタの良さ★★★★
歌ネタの良さ★★
声の再現度★
面白さ★★★★★
メイク★★
第4位
・ツートン青木
ツートン青木さんのものまねする美空ひばりはほんとに好き。ものまねが上手いのは、ツートン、歌が上手いのは息子の青木隆治。ものまねグランプリ(バトル時代)に出場していて田村正和のものまねの最後にワンフレーズだけ美空ひばりのものまねを披露して、その次の番組で美空ひばりのものまねでMVPを獲得。メイクを星1つとしたは、ナチュラルなメイクだからです。また、テレビに出てくれないかな。
話ネタの良さ★★★
歌ネタの良さ★★★★★
声の再現度★★★★★
面白さ★★
メイク★
第3位
・イジリー岡田
話ネタの印象強いが森山直太朗など歌ネタもあり、似てるか似てないかにかかわらず新しいネタに挑戦する姿勢は尊敬に値します。個人的には、カイヤさんのものまねが好きです。どうしたら銀座の母のものまねする気になるのかほんと教えてほしい。
話ネタの良さ★★★★
歌ネタの良さ★★★★
声の再現度★★
面白さ★★★★
メイク★★★
第2位
・ミラクルひかる
やっぱり、今のものまね界をけん引するこの人を入れないわけにはいけないでしょう。2020年のものまね王座の渡辺真知子、広瀬香美、笠置シヅ子、そして、今回の広瀬香美、工藤静香、八代亜紀を見れば、歌が上手いだけでなく、面白い。視聴者を楽しませる姿は、まさにエンターテイナー!この令和の時代に笠置シヅ子のものまねを地上波で3回もやらせてもらえるなんて、実力と人柄を兼ね備えてないとできないでしょう。
話ネタの良さ★★★★★
歌ネタの良さ★★★★★
声の再現度★★★★★
面白さ★★★★★
メイク★★★★
第1位
・原口あきまさ
この方のネタを見た時、お笑い芸人さんみたいだと感じました。ネタのしての作りがしっかりしているという意味です。その典型がものまねF1グランプリだと思います。あと、ものまねしながらトークが一番成立するひとだと感じています。その人に対して相当引き出しがないとできない芸は素直にすごいです。今の石橋貴明のものまねなんてまさに名人芸。
https://www.youtube.com/watch?v=-YKIeRka55Q
話ネタの良さ★★★★★
歌ネタの良さ★★★
声の再現度★★★★★
面白さ★★★★★
メイク★★★★
さていかがだったでしょうか。この他にもホリさん、市原梨夏さん、布施さん、神奈月さん、ビューティーこくぶさん、西尾夕紀さんなどなどすばらしいものまねタレントはいっぱいいます。
この機会にものまね見てみませんか?面白いですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ものまね評論家@フレトマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111120356/profile_03fe2a3add91da6c900af6176bff7bf9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)