![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56718133/rectangle_large_type_2_7fa4b52396e8ce616add8a8e685ba915.jpg?width=1200)
ドラえもんの道具考察④おこのみボックス
手で持てるくらいの大きさの箱が、テレビになったりカメラになったり音楽プレイヤーになったりします「四角いものならなんにでもなれる」とドラえもんは言います
F先生は35年前にスマホを発想していたのです
他にもストーブになったり冷蔵庫になり洗濯機にもなります
アニメだとジャイアンがカラオケに使いオチとなります
スマホはアレクサとかsiriで音声入力して手でマイクを持ちませんが、ジャイアンのようにカラオケ用途のためには手で持つマイクが必要なのです
携帯電話すらない時代にスマホを発想するというF先生の発想力がいかに凄まじいかって話なんです、あきらかに人としての能力を超えてます
ジュールベルヌは「人間が想像できるものは人間が必ず実現できる」と言いました
これから科学は驚くほどの早さで発展していきます、技術的特異点です
iphone15はストーブ機能や洗濯機能がついているでしょう
長生きしないと損ですよという話です