見出し画像

音ゲー月報 #01(2024.11)  -バカでも風邪は引く-


0: あいさつ・注意事項

こんにちは、宍戸です。
某氏に触発されたので今月から音ゲーのブログをぼちぼち書いていきます。
多分やる気がある限りやっていきます、どうぞよしなに。

基本的に多機種勢なので、リザルトの乱高下どころか出てくる機種もぐちゃぐちゃです。鮭の塩焼き~チャパティくらい幅のある日替わり定食って思っていただけると幸い。(ここだと月替わり定食ですね)
ブログ内で出てくる機種に関してはタグ付けしていきますので、「○○の機種のリザだけ見たい!」という方はタグのご利用を推奨します。

前置きはこの辺に、そろそろ本編を始めなくては…


1: 特別コラム KoP(オンゲキ)の話

さて、この季節といえばSEGA音ゲーマーの皆様お馴染みKing of Performai(以下:KoP)の時期です。グラコロと同じくらい馴染んでます。

今年もこの季節です 合法の怪獣大バトル
グラコロも美味しいんですよ 94点くらいあります。

もちろん私が入り浸っている某Discord鯖でも話題はKoPで持ち切り。
最近オンゲキの15を触る頻度もちょっと多くなってきたのでステップアップも兼ねて参加してみようかな、という事でKoP予選を詰めてきました。

今回挑んだのはオンゲキ。ウニは3曲通し×2でしんどいし、舞はそもそもやってないのでほぼ一択みたいな感じです。肝心の予選課題曲は以下の通り。

左から順に15.2、15.3、15.2。去年と比べて結構マイルド?

おしず(静香の愛称です、たぶん)が何故かKoPにまで出張しており、発表当時は半ば困惑を隠せませんでした。お前ユメステの大会より先に出るなよ。

一見すると前回の5th予選(マーブルFoPステラ)よりも落ち着きのある選曲になってる感じですが、実際に詰めてみると中々曲者揃いだったりしました。
という事で、ここからは1曲ずつ自己べと詰めた感想を書いていきます。

1-1:Lazulis Gambit

地味に精度を伸ばすのも難しいです。かなり地力寄り。

まずはKoP予選新曲枠のLazulis Gambit。
従来の15にはなかったBPM170の32分トリル・階段←(???)を捌かせる、ディスコンと宿星の間に生まれた子供みたいな譜面で新鮮。でもユーザーの年齢層が高いゲームに持ってくる譜面ではないよね

譜面の好き嫌いが二極化しやすいですが、自分は割と好感触寄りです。32分地帯がパワーすぎて粘着すると疲れるのでスコア狙うと辛いけど…

1-2:I wanna

平坦な4鍵+6鍵。譜面は楽しいけど癖がとても付きやすい

次にI Wanna。こっちは予選課題曲の中でも回数を重ねると特に癖がつきやすい譜面だったので、短期決戦で伸ばすぞ!!!ということで初日に6200点出してフィニッシュ。地味に初の単曲17.1↑だったりします。(本音を言うともうちょっと伸ばしたかったな~…)

1-3: And Revive The Melody

なんかヒットミスがぽろぽろ出る。多分地力ない

KoP予選課題曲の中で一番苦手でした…
前半と後半、どっちかが出来る回は度々あったんですが、双方を嚙み合わせるのがほんと~~~に下手くそすぎて55~60点くらいのリザを量産してました。前後半をまあまあ押せる力はあっただけに一番悔しい結果で終わっちゃった!!
また地力付いたらリベンジします。


1-4.総括

初参加のKoP予選、結構オモロでした。やる気があればまた来年

ということで最終結果はこんな感じ。
なんとか3015kこそ出ましたが、当初立ててた目標の3020kはぜ~んぜんダメでした。やっぱり15ってむずい。
あと皆様のスコア水準がめちゃめちゃ高くてビビり散らかしてました。100位ボーダーとかMAX-7500切ってるんじゃないかな…
世界には思ってるよりも強い人がずっとたくさんいます。

あんまり納得いかない感じのスコア提出にはなりましたが、月単位でじっくり15を詰める経験はあまりしてなかったので新鮮で面白かった!! 来年は納得いくスコアを出せるだけの実力を身に付けられてたら嬉しいな~


2.普通のオンゲキ編

KoP予選とは別に普通のオンゲキも少し伸びたので記録を残しておきます。
(ラズリスが詰めるほどスコア下がっていったので現実逃避で他の曲を遊んでただけです… ;;)

今月ずっとこれだった


既存の14+(特に15全般)が思うように伸びず、いわゆるスランプ状態に半月ほど陥っていたので最近さぼってた14の9k埋めを再開することに。困ったら下埋めしとけってね、偉い人も結構仰ってるのでね…

偉い人の皆様曰く、""闇""だそうです。 そっかあ
これ結構うまいと思うんすよ


9k埋め再開初日とは思えん精度◎のAB×2が生えてきました。やるやん?

あと1個赤減ったら9k
ベル拾ってたら9k
実は連続で出ていたりします。

そのまま14+を触ってたら14+新規AB×2も生えました。やるやん??
(色々残念なことについてはそっとしておいてください…)

4ヶ月ぶりくらいの更新、ソフラン抜け20-1-1とか。

で、今日オンゲキ上手いぞ~~~!!!と確信したので既存15に挑んでしっかり伸ばしました。えらい!

あと知り合いと偶然ばったり鉢合わせてマッチング&ラテラルノックもやってました、プレイ日時は平日の23時。なんで?

こんにちは
ラテラル初鳥も出せて15.3全鳥に。やったわよ

遅い時間に来てた理由を聞いてみたんですが、知り合いはイベラン(Primera Fes ~maimai stage~)最終日の追い込みでゲーセンに来てたらしいです。

私ですか?仕事から帰って支度したあとオンゲキしてるのでどうしてもこうなります。社不オンゲキ屋さんではありません。むしろ社適寄りです。

余談ですが彼(Kyoka.Hもとい氷川鏡花さん)、イベランのお供としてずっとラテラルアークの粘着をしてたそうです。約12万くらい稼いでた気がするけどもしかしてずっとやってたの…?

すごく上手い なにもかてません


後日のゲキも鍵盤15などで伸びを見せてくれたので調子は戻せたのかな~という感じ。
どれも完成度的には75~80点くらい、上手いんだけどもう一声欲しい!

LAMIAは弐寺のノーツレーダーを伸ばすと上手くなります
単曲17×1  精度を磨いて6000↑欲しい

調子もなんだか戻ってきた!音ゲーバカなので伸びてくるともっと頑張りたい!!!!!!!!ウオオオオオオオオオオオオオオオオやるぞやるぞやるぞ!!!!!!!!






なんとこのタイミングで風邪引きました なんで?

実は原因に心当たりもあって、11/18くらいから急に気温が-7℃くらい下がった事や喉がやられてるのをほったらかしにしてた事が重なって喉風邪を引いた可能性があります。バカでもしっかり風邪引く冷え込み方でした。

ということで今月のオンゲキリザルトはこれでおしまい!! うう、残念…

追記:月末に14.9×2を少し伸ばして終了。いつかはヴィスクABも欲しい


3:チュウニズム編

今回はチュウニズムもあります。
実はオンゲキKoP予選に着手する前、ウニをちょっと頑張りました。

息抜きで遊んでたウニですが、10月頭くらいの時点でMAX16.98になってたので詰める余地のある15を仕上げて17行っとこ~という感じに。


11/3 Aleph-0(ULTIMA) 4-0 ←は?

発狂地帯3-0通過、単曲17.27。 最強でした


この日はオンゲキ勢のみんなで飲み会、その後酔ったまま午前2時の二次会in某ボウリング場で出した記録です。なんでベ枠1位が伸びるんだよ

11/5 蜘蛛の糸8700 (4-0)・POTENTIAL 7000(8-3)

実は上手い 15初鳥プラ視野?
伸びてるけど赤出すぎ 反省しろ!!!

最後は14.9で一番安定するGiselleをノックしてフィニッシュ。
最終的に鳥プラも出しました、いえ~~~~い

赤も結構少ない うまいです
有栖ちゅ、THE ACHIEVER/RATING 17.00だよ

ついでにレート17到達時点でのベ枠貼っておきますので、需要がありそうなら参考にしてください。8割くらい鍵盤譜面です。

17到達時点のベ枠 鍵盤しばき屋さん



今月の音ゲー月報ちょっと長くなりすぎたのでここらでおしまい!
来月以降もやる気と書くものがあれば書いていきます。
12月は弐寺も加わってくる予定です。一応メイン機種だしね。

寒さも本格化してきて指がガチガチになったり、油断してると風邪引いたりしてしまう(1敗)季節になってきました。皆様もどうかご自愛下さいませ。この時期にコロナとか併発するとマジで洒落になりませんので…

ということで以上、宍戸でした。 またね!

いいなと思ったら応援しよう!