見出し画像

言語化が苦手ということ


応援先の上司でふと仕事をしている時に
上司からポロッと出た
「難しいですねー、言葉にまとめるの。」

うちの代理店では
本来の目的ではなくこっちが案内したものに対して追加された新規契約について
経緯を報告してさらに上の上司が承認するとインセンティブのポイントが加算される
という報告業務がありました。

それはだいたいがその所属店舗の
店長が行うのですが
そこで出た店長の
「僕、こういう言葉でまとめる作業苦手で」
という独り言が
私にとってとてもタイムリーでした。

それまではそこまでその店長に対して
親近感を感じたことがなかったのですが
ちょうどその日の朝の出勤時に
YouTubeで「言語化」にまつわる動画を
観てきたばかりなので
心のどこかでそれについて誰かと語りたかったのです。

私はとっさの言語化ができないがために
モヤっとすることがあっても瞬時に言い返せず
自分が間違ってないと思う口喧嘩すら勝てず
後からモヤモヤを引きずることになります。

あまりにそれを放置して悪化させるとパンクするし
納得出来ず本人に言い返すタイミングが
遅すぎると
「なんだ、まだそれ引きずってるの、  
 ねちっこい奴め」
と思われてしまいます。

ただ最近直属の上司に注意されたことに
モヤっとして一度受け止めるも
「これはおかしい」と思って
すぐに言いに行ったことがありました。

その注意とは誤解を含んだものだった為
即時にその誤解が解けたのと
注意されたシチュエーションについて
配慮がなかったという点を指摘し
最後に逆に謝られました。

その上司は私とは逆で
イラッとすると瞬発的にキツめの言葉が
出てしまうタイプで
かつどちらかというとプライドが高いので
あまり非を認めたがらないので
逆に謝ってきたことをすごく意外に感じました。

それゆえに逆に
指摘してくれたことに感謝すらされました。

正直な話私も
プライドが高くて非を認めないタイプに
指摘をするのは
非常にめんどくさいと思ってしまう方です。

だからその上司は
面と向かって言ってくれる人が
少なかったようです。

私は今まで自分の言語化の訓練のつもりで
少しづつ言い方を考えながら
モヤっとしたことは自分の中で言葉が出来次第出来るだけ早く伝えるということを
やっていたようで
最終的にはそのようなタイプの人に
信頼されるということを
何度も経験してきました。

言語化がうまく出来なくて
口喧嘩が下手でモヤモヤしてしまう
タイプもいれば
逆に咄嗟に強い言葉が出てしまうことによって面と向かって指摘されず
悩んでしまうというタイプもいたりして

言語化が上手すぎることですら
一長一短なんだなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?