マガジンのカバー画像

紅茶録

153
飲んだ紅茶のメモ
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

Gclef ダージリン1st バラスン農園 DJ-23 FTGFOP1 Flowery

概要種類: シングルオリジン 販売元: #Gclef 産地: #ダージリン ファーストフラッシュ 年: 2021 水色:薄め 香り: 1stらしい若草 渋み: 甘みとちょっとの渋み 感想1stっぽい若草の良い香り。味も渋みのアクセントがちょうどよい。 これ好きだな。

Gclef ダージリン2nd サングマ農園 FTGFOP1 Classic Muscatel

概要種類: シングルオリジン 販売元: #Gclef 産地: #ダージリン セカンドフラッシュ 年: 2021 水色:ちょうど良い 香り: ちょっと香ばしい?マスカテル 渋み: 甘め 感想マスカテル!って感じではなくてちょっと変わっているかな?って感じ。

フィーユ・ブルー アップル

概要種類: フレーバー 販売元: #フィーユ・ブルー 水色:ちょうどよい 香り: りんごの甘い香り 渋み: ほのかな甘み 感想青りんごのような甘いりんごの香りとほのかな甘みがよく合ってる フィーユ・ブルーのお茶は香りと味がよくマッチするので自然で飲みやすくて好き。

ムジカ ヴィンテージウバ

概要種類: シングルオリジン 販売元: #ムジカ 産地: スリランカ #ウバ 年: 2021 水色: ちょっと濃いめ 香り: ウバらしいサロメチールの香り 渋み:ちょっと強め 感想昔ながらの強めのウバ。最近珍しいよね。

Gclef アッサム2nd マンガラム農園 OR-83 FTGFOP1 Cl Special

概要種類: シングルオリジン 販売元: #Gclef 産地: #アッサム 年: 2021 水色: ちょうどよい 香り: あっさりめ 渋み: ほのかな渋み 感想ロット違いは↓ 223と違ってこっちはジークレフっぽいストレートでも飲める繊細なアッサムってやつですね。 私にはこれにミルク入れると物足りなさそう。 個人的には223のほうが好き。

フィーユ・ブルー マリアブレンド

概要種類: フレーバー 販売元: #フィーユ・ブルー 水色: ちょっと濃いめ? 香り: 杏仁豆腐 渋み: ほのかな甘み 感想杏仁豆腐の香り。杏仁豆腐大好きなのでこれも好きw 人工オイルの香りが強いフレーバーは苦手なんだけど、これはぜんぜん自然な香りで良い。 香りと味が一致しないフレーバー多いなか、杏仁豆腐の香りとほのかな甘味がマッチしているのも(・∀・)イイネ!!