マガジンのカバー画像

紅茶録

153
飲んだ紅茶のメモ
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

フィーユ・ブルー 春摘みダージリン 熊崎俊太郎ブレンド

概要種類:ブレンド 販売元: #フィーユ・ブルー 産地: #ダージリン 年: 2021 水色: 薄め 香り: ダージリンファーストらしい草っぽさ 渋み: ほのかな渋み 感想https://feuillesbleues.com/onlineshop/9712/ 限定30缶!発売1分で購入したw なお15分で完売した模様。日本人限定品にヨワイネー ファーストっぽい香りと味なんだけど、紅茶協会とかが売っているこれがファーストだ!みたいなのとは違って特徴はある あ

一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園 ウィンターフラッシュ ヒマラヤン・ロイヤルハンドクラフテッドティップス[HRHT]・Majestic Winter

概要種類: シングルオリジン 販売元: #一芯二葉 産地: #ネパール 年: 2022 水色: ちょうどよい 香り: 複雑で不思議な香り 渋み:甘み強め、ほのかな渋み 感想今期最高とか書いてあったので買ってみた。 花のようででも蜜のようで、どこかちょっと刺激的な感じもするような複雑な感じがする

一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園 オータムナル ヒマラヤンブラック

概要種類: シングルオリジン 販売元: #一芯二葉 産地: #ネパール 年: 2021 水色: ちょっと濃いめ 香り: 重厚な香り 渋み: コク? 感想厚い香りとコクが感じられる。 どっちかというとストレート向けかなぁ

Gclef ダージリン 2ndフラッシュ バラスン農園 DJ-140 FTGFOP1 Muscatel

概要種類: シングルオリジン 販売元: #Gclef 産地: #ダージリン セカンドフラッシュ 年: 2022 水色: ちょうどよい 香り: 香ばしいマスカテル 渋み: まろやかな甘味 感想香ばしくわかりやすいマスカテルフレーバーとまろやかな甘みでダージリン2ndぽいダージリン。

青山ティーファクトリー ルフナ ニューパニルカンダ茶園 2021 秋 FBOPF1(FF1)

概要種類: シングルオリジン 販売元: #青山ティーファクトリー 産地: スリランカ #ルフナ 年: 2021 水色: ちょっと濃いめ 香り: 甘みのある芳香 渋み: 強めの甘みと程よい渋みのバランス 感想入荷当初はかなり弱くてどうかな?って感じだったけど、マスター曰く時間をおけば良くなるとのことで封印してたやつ。 たしかに最初とは全然違ってバランス良くまとまってきた! ミルク入れたくなる感じではなくストレートで美味しいルフナ。