納豆パスタを食った
という話をします。よろしく~。
で本題に入る前に僕は最近、というか冬は毎度毎度そうなんだけど、食が細くなる。
二郎系ラーメンで例えると、いつもは豚ダブルヤサイマシアブラマシぐらい食べるのが、冬は小豚ヤサイマシアブラマシマシになる。
毎年の事なので大して気にしてないし、僕が興味ないだけで周りの人もそうかもしれない。なんしか食が細くなる。
食細くなってんのに麺は太いの食べるんだな!ガハハ!
ごめん、話戻す。
それで、食が細くなってきてから家でも外でもそんなにドカ食いしない生活を送ってるんだけど、どうせちょっとでもお腹すかないならちょっと痩せてみるかって思った
今はlike a 週4ラーメンな見た目だけど、昔は筋トレとか意識して週1ラーメンみたいな見た目だった。筋トレとか食事制限とかしてた。
その時の知識を生かして、脂質、糖質を制限して筋トレをするという習慣をもう一度復活させようと思った。
というわけで、納豆パスタ。
納豆パスタってパスタじゃねえか、と思うかもしれないけど、パスタって普通のパスタでもGI値(なんじゃそれって人は太りやすいレベルとでも思っててください。めんどいので説明しません)が低めで、実は単体だとそんなに太らない食材。
そこに太るソースをかけてるから高デブ飯になる。
ということで、週1ラーメンマンだった時の必殺技、パスタに良い感じの食材をかけて食うを実践した。
納豆パスタとかなんか不味そうで今まではやった事なかったんだけど、最近は気が狂ってきたので不味そうなこともやっちゃう。
結果から言うと、もうあんま食いたくない。
パスタに混ぜた納豆を絡めるんだけど、最初は納豆対パスタで7:3ぐらいだったんだけど、納豆のぬるぬるのせいで納豆がパスタから滑り落ちて行ってしまいにゃに4:6ぐらいになった。納豆パスタじゃなくてパスタ納豆になった。
ずるりずるりと落ちる納豆絡まない。
僕の表情ピクリとも動かない。
こんなん黙って納豆だけ食ってりゃよかったんじゃないって思った。
最後は平皿に盛られた、いや見栄を張るのはやめる。残った。残った、だ。残った納豆を啜る食事になった。
人間の食事じゃねえなと思ったから、納豆パスタはもうやらない。アレは、なんか駄目だ。味はまぁまぁだった。
ネバネバ。Never give up.
次の日は傷みかけのお米で恐ろしい炒飯を作った。駄目だ。食に喜びが無くなってきている。駄目。人間で居させて。