![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69256155/rectangle_large_type_2_b8e5fca94a1972360b164992c11e5f5f.jpeg?width=1200)
【はじめに】第8回 エレベーターピッチ
エレベーターピッチとは?
エレベーターに乗っている数十秒~1分の間に簡潔に説明しチャンスを掴むトークです。また、スライド3枚程度の3分を想定する"ロケットピッチ"もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1641371495245-KjeavBLbRD.jpg?width=1200)
例えば、
社長と同じエレベーターになった千載一遇のチャンス。あなたの企画やアイデアを数十秒で説明できるようにする話術です。
あなたは、起業アイデアを数十秒~1分以内で簡潔に説明できますか?
「俺、○○なサービスをやりたいんだよね!」
「おまえ会社辞めて何やるの?」
「なんで融資して欲しいんですか?」
「どんな仕事やられてるんですか?」
「私は○○という事業をやっています。準備中です。」
特に起業前は、自分の事業の説明をする機会が多くあります。
「え~と。私は学生時代○○をやっていて・・・新卒で○○という会社に入りそこで○○と出会い・・・・・」
こんな興味の無い、長い話を初めましての人から聞きたくないですよね?
例えば私の場合の自己紹介は
初めまして。筋トレし過ぎでプロサーファーになれなかった〇〇です。
筋肉に関わる会社を経営しています。
で、相手がどんな会社を経営してるのか聞いてくれば、
ジムやスポーツでカラダを鍛えるアスリートを応援するアパレルの企画・販売をしています。
と答えます。
このように簡潔に自分や事業を説明できるように文言を準備しておく。ということです。
短い文で簡潔に答えられる人はスマートに見えますよ。
是非、準備しておきましょう!
また、起業家でなくてもエレベーターピッチは使えます。
「飲み会」「営業先」「学校」でもあなた自身のエレベーターピッチを準備していれば、簡潔に自己紹介できます。
始業式、入社日、移動初日、営業で、マゴマゴせずに答えられ、第一印象が好印象になりますよ。