![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68611959/rectangle_large_type_2_c79e75e2ab5854b032ffd6cd39004fdf.png?width=1200)
【はじめに】 第4回 そのアイデアは実現可能?
頭の中のイメージを図にしよう
あなたは新しいサービスのアイデアが思い浮びました。
しかし、あなたは素人で現時点の技術で可能なのか?可能だとしてもいくら掛かるか?解りません。
Photoshopや Illustratorであなたのサービスの売りやTOPページを作りましょう。
勿論手書きでも構いませんが、photoshopや Illustratorを軽く触るくらいなら頑張って覚えてもらいたいです。(これ位頑張れないと、ちょっと起業家としては厳しいです。)
WEBサイトやアプリなら、
TOPページのデザインやここをクリックしたらこうなるなど。
アパレルや製品なら、デザインですね。
こうやって作る事で、どんなボタンが必要で、そのボタンを押すとどんな動きがするのか?
今ままで頭の中のイメージだけだったのが整理できます。
ここで重要なのは、お知らせ、ログインなど、細かいボタンは今は必要なし!
あなたのサイト(製品)の売り!を描くこと。
私はランキングサイトでしたので、同じランキングサイトを参考にしました。
ネイルランキングのネイルブック
大学生のミスターを決めるミスターコレクション
雰囲気はzozoタウンなどから
調べる事により、自分のサービスが既に世にないか?も解ります。
英語で調べたりすると以外にありますよ。
私はPhotoshopはあまり使った事ありませんでしたが独学で触れるようになりました。
特にイラストレーターは「ベジェ曲線」で挫折するので、こちらで先にサクッと勉強。
そのアイデアは実現可能か?
アイデアは頭の中で無限に出てきます。しかし今の技術では出来ないことや、お金がかかり過ぎる事もあります。素人には解りません。WEB会社勤務の方が知り合いに居れば聞けば終わりますね。
知り合いを探しましょう!
友人、親戚、SNSへ投稿してWEB関係者を探します。私はこれで、妹の旦那の知り合いと、彼女の親戚の知り合いに話を聞きに行きました。その結果
製作は可能。
ランキングを既存のECショップ(楽天・yahooとか)に組み込んで100万以下位でした。
しかし、もっと詳しい人に聞きたい!
その道の第一線の人がいいな!
と更にググりました。
そこで見つけたのが、わたしの30分売ります!のTIME TICKET
Time Ticket やCoffee meetingなどの新しいサービスを一人で製作し運営している「山本大策」さんのチケットが当時60分¥5000で売っていました。
渋谷に行って相談してきました。
ランキングサイトは問題なく製作できる。(比較的簡単)値段も50万~80万位ではないか。との事でした。
色々なサイトや最新の情報なども教えて貰いました。
山本さんは、渋谷のコワーキングスペースで仕事しているみたいで、コワーキングスペースにはITエンジニアや起業家が集まっているので情報交換に良いそうです。
500円~のココナラってサイトもあります。
地元の「商工会」で聞いても良いですし、起業支援の「ドリームゲート」などもありますが、経験上、中小企業診断士系のコンサルが多いです。
コンサルはコンサルの勉強をした人ですので、やはり
「プログラミングができる」
「社長・起業経験あり」の人がおススメです。
最後に
これで、
・製作は可能か?
・幾らかかるのか?
・製作期間はどのくらいなのか?
が素人でもある程度解ります。
・ソロ起業家で行けるのか?
・数人なのか?
・ある程度の規模が必要なのか?
ある程度の規模なら投資家を集めなければいけないし、投資家を唸らすアイデアに磨く必要もあります。
この時点ではまだ会社員の間でできます。1円でも多く貯める為に辞めないで下さい。
便利な世の中ですね。アイデアが誰でも簡単に実現します。ネット系での起業なら国産軽自動車~国産車の新車1台分で起業できます。
若い時は良い車にブランド品で見栄張りたいでしょうけど、中古の車にしてネット起業してる方がカッコよくないですか?
あなたのアイデアを1歩前進させましょう~!