見出し画像

【スタン】マリィのオーロンゲexデッキレシピ紹介4


はじめに

はい、みなさん、こんにちわ、はくりです

ポケカは、スタンとエクストラと両方やっています
youtubeでも、ポケカ関連の動画を色々やっているので、気になる人は良かったら見て下さいね!

今回は、スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」で収録されている

「マリィのオーロンゲex」

を中心としたデッキレシピ紹介していきましょう

今回のメインカード紹介

HP320の悪タイプの2進化exポケモンです

特性の「パンクアップ」は、
自分のターンに、このカードが、手札から出して進化した時に、
デッキから、基本悪エネを5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に
好きなようにつける。

技が、悪2エネの「シャドーバレット」180点
相手のベンチポケモン1体にも、30点。
ベンチポケモンのダメージは、弱点、抵抗力は計算しません。

草弱点の逃げエネ2です

マリィのオーロンゲexの注目点についてご紹介

1番注意しないといけないのは、こちらは、マリィのポケモンですので、
マリィのギモー、ベロバーからしか進化が出来ないという所です。
通常のギモー、ベロバーから進化出来ないので注意が必要です。

特性「パンクアップ」が、非常な強力なエネ加速をもっております。
手札から進化したら、エネ加速対象は、限定されておりますが、デッキから最大5枚のエネを盤面にエネ加速が可能です。

手札から進化して、デッキからエネ加速するのが強いというのは、悪テラスタル リザードンexの特性「れんごくしはい」で十分証明されております。
手札にエネがなくとも、すぐにエネ加速で、自分自身にも、エネ加速が出来ますので、素早く攻撃に移ることも可能。
とりあえず、攻撃手段ないから、進化して、エネ加速して、攻撃するか~などの動きも出来るというのは、非常に強いですね。
手札も消費せず、手張り権も使わずに、盤面にエネが用意出来るのは、ヤバいです。

技「シャドーバレット」は、特性でのエネ加速からすぐに、宣言が出来るようになり、前に180点与えつつ、更にベンチにも、30点狙撃が可能という性能です。
特性に対して、技も優秀です。
実質合計210点のダメージですからね!
相手のベンチのポケモン次第では、この30点を先に乗せておくのは、
後々響く場合がありますからね。

有料記事の記載について

ここから先は、有料になりますが、3月3日以降に、こちらの記事は、リポストで無料に読めるようになる予定です。
また、リポストで無料になる前に、youtubeで、このデッキレシピについての動画を出すかもしれませんので、良かったらチェックしてみて下さい。

もし、それまで待ちきれない!という方は、投げ銭という感じで、ご購入して下さると助かります。



ここから先は

4,437字 / 13画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?