見出し画像

のらりくらり

すみませんだいぶ遅くなりましたがCOMITIA150お疲れ様でした。僻地の東7ホール幣サークルまでお立ち寄り頂きありがとうございました。頒布数の激減だったり通販先の数字を確認して心折れそうになったりもしますが一応元気です。なんか求められてるものを描いてるつもりで全然ダメだった今回のイベントをふまえてじゃあこれから何を描けばいいのかなって思い悩んで色々人に相談したり自分でもうんざりするほど考えた結果「のらりくらり描いてこ」な結論になりました。
現実:今の絵では需要が無い→じぶんを殺して世の重要に合わせた絵を描くか?→それで売れて嬉しいか?→微妙。描くのが楽しくないのはイヤだ。辛い。→それでは売れないが良いのか?→描いてて楽しいのが一番だからこれからも思うように好きなように描くよ(完)
ってことに落ち着きました「自分が良いと思わないものを人が良いと思うわけがないましてや欲しがるわけがない」とか曖昧なんですが誰か有名な人の言葉がずっと頭の中にあって。じぶんはじぶんで毎回全力で描き上げた絵達です自信がありました。でもその本がダメだったのはまあ運もあるし仕方ないのででも筆折るのはなんか違うなって思いました。絵が好きです、絵を描くことがすきです。描いた絵で喜んでもらって嬉しいのは描く幸福の副産物みたいなものです。そろそろ体の不調が始まってもいやもう予兆は出てますがそんな時期です。

筆を!折ってる暇がないのである!!

仮に1年とか描かなかったらじぶんは絵描きからただの廃人に降格してしまう。別にいいけどいやよくない。色々とり揃えた水彩絵の具、いい紙、いい筆、使わずにしまっとくのはもったいないしまだ表現したい気持ちはあるので描いてから永遠にスヤァ(💀)したいです。好きに好きな絵を描いてもしも売れたら超ラッキー運が良いってことにすればいいんじゃないでしょうか知らんけど。わざわざ新刊買ってくれた数少ない方のためにもまだ粘りたいいやたとえ誰も望んでなくてもじぶんはじぶんの新しい絵が見たい。他の方の売れてるとても美しく素晴らしい絵では得られない栄養素がマイ絵にはある。誰にも出来ない表現が出来るはず、そうじぶんなら。と根拠のない自信が今の万能感の元です。
どうですか奥さん(?)この同人誌(コミティア150新刊&既刊)なんとまだ在庫に余裕があります。まだまだお買い求めいただけます(唐突な宣伝)
アリスブックスさん→https://alice-books.com/item/list/all?circle_id=10794
病んでた時は在庫全部破棄しようかなヘヘヘとか思ってました。まあ来年の6月くらいまでは放置しておくのも悪くないかなと思ってます。
グッズは実は通販では一度も売れたことないので現在はBOOTHでほそぼそ売ってます。モノによっては送料の方が高くてごめんなさい
BOOTH→https://n2booth.booth.pm/

タイトル通りのらりくらり承認欲求とかやり過ごしながらのんびりやります。では今回もお読みいただきありがとうございました

好きなように描いた絵

PS「bluesky」のらりくらりやってます
blueskyアカウント閉鎖致しましたありがとうございました


いいなと思ったら応援しよう!