
Life Like a Live!2参加メンバーを勝手に紹介するnote vol.1
どうも、白影です。
8月4日に公式chでのYouTubeLiveにて開催が発表されたLife Like a Live!2。
9月18日~9月20日まで行われる史上最大級のバーチャルアイドルフェスです。
昨年も9月に開催され、それに合わせてえるすりー参加者を勝手に紹介するnoteを書いたのですが、今回も勝手にやります!
今回紹介するのは初期参加グループである
まりなす GEMSCOMPANY Palette Project えのぐ VALIS LiLYPSE
をご紹介したいと思います!
1.まりなす
えるすりーの主催元であるバーチャル・エイベックスのAVALON所属バーチャルアーテイスト、まりなすです。
メンバーは
奏天まひろ 燈舞りん 音葉なほ 鈴鳴すばる
の4名。
7月7日に(仮)から卒業、avex traxよりメジャーデビューを果たしたのも記憶に新しいですね!
🙌☎超拡散希望🤢⚠
— まりなす公式@メジャーデビュー& #まりなすのアルバム 発売中! (@MarinasuChannel) June 23, 2021
まりなす!
2021.7/7(水)に!
avex traxより!
メジャーデビューして!
1stアルバム『SUPERNOVA』!
発売します!!!!https://t.co/o5B5b0EajW
二つの盤合わせて全26曲を収録!
これまでのまりなすの全てを詰め込んだ最強のアルバムです🌟#まりなすのアルバム pic.twitter.com/n25sVerwCh
そんな「まりなす」の魅力は....
圧倒的なダンス力とメンバーの仲の良さ!!!!
まずはダンス力について!
公式YTchに投稿されているMVや踊ってみた、ライブパフォーマンスを見るとその技術力の高さは十分に伝わると思います。
バーチャルアーテイストと謳っているだけあり、一般的なアイドルのダンスと比べ、よりハイレベルな表現をするのも必見です。
またメンバーそれぞれ得意なダンスジャンルもあり(なほちゃんならバレエ、すばる様ならロックなど)、それが一つに組み重なっていく姿は見るものを一瞬で魅了する力があります。
そんなまりなす、ただ踊るだけではなく、自分たちで曲の振り付けを考えたりすることも出来てしまうんです!
そのスキルを活かした配信もあったりします↓
つよつよすぎるだろ!!!!!!!!まりなす!!!!!!!!!!!!!
今回のえるすりー2でもその強すぎるダンス力を遺憾なく発揮してくれることでしょう!!!!
次に仲の良さについて!
Twitterでの絡みや配信中に見せるちょいちょいの行動....
てぇてぇなぁ.........(語彙力)
個人的にはりんすばの絡みがやっぱ好きですね...はい...
これはもう言葉で説明するのは不可能なので是非配信などをチェックしてください!!!!!!!!!!!!!!
前回のえるすりーでは、それまで発表してこなかった新曲・進化曲を大大大放出していたので今回も何かしてくれるかもしれませんね!!!!楽しみ!!!!!!!
2.GEMS COMPANY
あのスクウェア・エニックスがプロデュースするアイドルグループ、それがGEMS COMPANYです!
メンバーは
赤羽ユキノ 有栖川レイカ 一文字マヤ 音羽雫 小瀬戸らむ 奈日抽ねね 長谷みこと 星菜日向夏 水科葵
の9名。
卒業したメンバーに 珠根うた 城乃柚希 花菱撫子 桃丸ねくと の4名が居ます。
そんなGEMS COMPANYの魅力は...
各メンバーや全体での活動の幅広さ!!!!!!!!
流石スクエニプロデュースということもありドラゴンクエストビルダーズやNieR Replicantなどのスクエニゲーの実況配信もあったり、さらば青春の光の東ブクロさんと共にGEMS COMPANYのさらば、ラジオ。という地上波ラジオをしたりなどなど...
さらに、メンバーそれぞれの個人チャンネルもあり、そこでは他のVtuberとのコラボ配信や様々な企画も行ったり、じぇむかんTVというバラエティー番組もあったりと、かなり活発的に活動しているのが分かります!
また、ただ配信するだけでなくちゃんと内容が面白いのも信頼できる要因です!
この他にも音楽的な面でもかなり強いのがジェムカン!!!!
MONACAの瀬尾祥太郎さんが作曲(メッセージ や 形而境界のモノローグ など)を担当したり、ジェムカン初の全体曲である「JAM GEM JUMP!!!」では作編曲を田中 秀和さんが担当するなど、サウンド面が
強 す ぎ る ! ! ! !
このクソデカサウンドチームに負けず劣らずメンバーの歌唱力もずば抜けて強く、特に水科葵さんや音羽雫さんの歌唱力はまさに歌姫級。
Q.この2つが組み合わさるとどうなる?
A.オタクが死ぬ。
一度聞いてその強さを喰らってください
またライブパフォーマンスもかなり良く、JAM GEM JUMP!!!やゴールデンスパイスなどの全体曲でのポジショニングや振り付けのレベルの高さがヤバい!!!!!(言葉が合ってるか分からないけど)
ライブでもMVと同じ、もしくはそれ以上にビチッと決まったパフォーマンスは最高の一言に尽きる!!!!!!!!
ぜひLife Like a Live!2本編で見て欲しいです!!!!!
3.Palette Project
コンセプトは「バーチャルをもっとリアルに色とりどりに」!!!!
全3つのユニットから構成されるのがこのPalette Projectです!
メンバーは
ボカロ系ユニット「Altimate!!!」に七海ロナ 藤宮コトハ 神菜コハネ
シティポップ系ユニット「Sputrip」に暁月クララ 常磐カナメ 香鳴ハノン
メタル系ユニット「REGALILIA」に江波キョウカ 鬼多見アユム
の計8人。
元メンバーに遠坂ユラ 雨ヶ崎笑虹 白銀ヘレナがいます。
今回も前回のえるすりー同様、公演ごとに参加するユニットが分かれており、その詳細は以下の画像をご覧ください!
そんなPalette Projectの魅力は...
超個性の鬼と、一体になった時の統一感!!!!!!!
各ユニットもボカロ、シティポップ、メタルと全く違うジャンルのユニットでかつ、各メンバーもそれぞれ個性が強い!!!!!!
脳内メリーゴーランドな子がいたり、方言強めな地方出身の子がいたり、はたまた神がいたりと.......
本当に個性の塊すぎる!!!!!!!!!
個人的に紹介するグループの中で一番個性的だと思っています。
そんなパレプロの皆さんですが、ユニット、そして全体で行うパフォーマンスになった時の一体感が半端じゃないです。
「え?!あんなに個性バラバラな子達なのに一緒になるとこんなんになるの?!??!?!」
と、そのギャップが素晴らしい.....
ユニットではしっかりと担当するジャンルにあったパフォーマンスをし、その中に各個人、そしてユニットメンバーで一体となった時の個性を主張している。
全体パフォーマンスでは、ただそれぞれのユニットが一つになっただけではなく、全てが混ざり合った結果完成した「Palette Project」という一つの物語になる。
そんなイメージですかね!
またパフォーマンス以外の部分も魅力的で、
公式BOOTHにて毎月テーマボイス&生写真が発売されていたり、ファンクラブで1on1通話が出来たり、、、
各メンバーの個人配信も多く、ゲーム配信や雑談配信、耐久配信もあったりとVtuberらしい活動も多いですね!!!!
(個人的に暁月クララさんのASMRに度々お世話になってます)
4.えのぐ
このVアイドル界隈の言わば元祖的存在、えのぐです。
メンバーは
鈴木 あんず 白藤 環 夏目 ハル 日向 奈央
の4名。
元メンバーに栗原桜子がいます。
今回紹介する中で最も活動歴が長く、その分歴史も深いアイドルであるこのえのぐ。
そんなえのぐの魅力は....
安定感抜群のパフォーマンス力!!!!!!!!!!!
活動歴がとても長い分、まるで母に我が身を預けるかのようなデカすぎる安堵感を感じてしまうほど安定したパフォーマンス。
勿論、ただ長く活動してきた訳ではありません。
常に最前線を走り続け、紆余曲折を経てもなお、他を寄せ付けない圧倒的なパフォーマンスを披露し続ける。
今とは違い、まだVtuberという文化があまり根付いてない頃から全力で駆け抜け続けた彼女達の目には、深く広がる炎が燃えています。
まさに生きる伝説なのです。
死に物狂いで頑張ってきたからこそ、TIFへの出演や全国高校野球甲子園テーマソングに抜擢されるなどの結果が付いてきているのだと思います。
音楽面もかなり頑張っており、昨年9月に1stアルバムがリリースされていたり、
🎨えのぐアルバム情報🎨
— えのぐ【公式】@TIF2021 & VTIF ダブル出演決定!! (@rbc_geino) October 23, 2020
えのぐ結成から約2年半の軌跡が詰まった1stアルバム「真っ白な夢の世界」のDL販売とサブスクリプション配信がスタートしました!
🎧https://t.co/PAL3hCjxjL
その他の配信サービスにも順次追加予定です。皆さまぜひたくさん聴いてください!!#えのぐ
各メンバーのソロ曲も多数リリースされています。
ソロ曲の中には日本一ソフトウェアから発売されている「探偵撲滅」というゲームのEDテーマとなった曲もあったり....(しかも声優まで務めていたり...)
こちらもかな~~~~~~~~~~り力が入っています!!!!!!
...忘れてはいけないことがありましたね
えのぐは、ライブに全身全霊で挑んでいます。
その様子は公式TYchに上がっている動画を見ればわかると思います。
かなりのスパンでライブを開催しており、一番最新だと、灼熱の10Daysライブ(?!)を行っています。
アイドル=ライブ命 ってのは誰でも理解できると思いますし、それはVドル界でも同じです。
世界一のVRアイドルを目指して走り続け、他のVアイドル達の道標となっているからこそ、この界隈がどんどん盛り上がっているといっても過言ではありません。
ありがとう、えのぐ。
5.VALIS
神出鬼没のバーチャルサーカス団ことVALIS。
メンバーは
CHINO MYU NEFFY NINA RARA VITTE
の6名。
昨年5月に突如トレーラーと共に現れました。
今となってはかなりフランクで親しみやすくなった彼女達ですが、当時はミステリアスでかなり謎に包まれた存在でした。
そんなVALISの魅力は....
圧 倒 的コンテンツ力!!!!!!!
特に面白いなと思ったのはストーリーがあるということ。
Vtuberとして活動している方の中には自分の活動を1つのストーリーとして完成させる、いわば劇場型Vtuberのような人もいます。
VALISもこの中に属すると思うのですが、一つ明確な違いがあります。
それは、全てがシナリオ通りに決まったものではないということ。
基本的にそのような活動形態を取るVtuberは一通り物語が完結すると活動終了してしまう方が多いです。
しかし、VALISは違います。
一度一つのストーリーは完結済みなのですが、そこからさらに先へ先へと活動しています。
その証拠に、現在VALISはKAMITSUBAKI STUDIOから派生したプロジェクトである深脊界へ参加しています。
勿論これもシナリオの中の1ページなのかもしれませんが。
少し特異的な存在であることは確かです。
是非、公式のnoteやそれぞれの歌ってみたを見て聴いて、自分なりの考察をされてみてはいかがでしょうか。
ここまで少し物語的な部分を紹介してきましたが、これだけではありません!!!!
メンバーのTwitterを見てみると、かなりはっちゃけた姿も見ることができますし、それぞれの関係性などを見ていくとかなり面白いです....!!!!(カプ厨とかは特に)
つよつよなコンテンツ力はこれだけではありません!!!!
音楽面でもかなり強いです!!!!!!!
まずVALISとして、初めてのオリジナル曲である「残響ヴァンデラー」の作曲はあのかいりきベアさん....!!!!
その他にも、AyaseさんやDECO*27さん、柊キライさんなどなど、、、
コンポーサー陣が豪華すぎる!!!!!!!!!!!
また、現在公式YTchで公開されているRemix音源が3曲あるのですが、それを担当したのが、Virtual cat gaburyu エハラミオリのV界隈に関わりが深い3人という....
ハンパねぇよこれってよォ!!!!!!!!!!!
因みにこのRemixをプロデュースしたのはあの VIRTUAFREAK とのこと。
こんな鬼つよつよコンポーサー陣に負けず劣らず、メンバー6人の歌唱力も凄く良い!!!!!!!!
きちんとその曲の雰囲気を十二分に引き立てており、この2つが混ざり合うことで最強になってしまうんですよね......
1番好きなRemixを置いておきます
歌ってみたも全部良いので是非
6. LiLYPSE
AVALONの秘蔵っ子、LiLYPSEです。
メンバーは
暁みかど 暁おぼろ
の2人。
前回のえるすりーにて前情報無く突如現れ、そこから約9か月の沈黙を経て本格的に活動を始めたこちらも謎に包まれたコンビです。
そんなLiLYPSEの魅力は....
対称的な性格と、歌声の相性の良さ!!!!!
この2人の性格は真反対という言葉がよく似合います。
姉であるみかどさんはかなりはっちゃけたまさに子供のような性格。
妹であるおぼろさんはかなりクールで大人びた性格。
そんな2人でコンビ組んでるものだから、ライブステージでまるで漫才のようなやり取りをしていたり....
そこが魅力でもあるわけですが!!!!
こんな真反対の2人ですが、歌わせるとガラリと印象が変わります。
現在、公式YTchにて計13曲の歌ってみたを投稿しているのですが、その全てがハイレベル。
性格は違えど、歌うと流石姉妹。
ハモリや歌い方のニュアンスの合い方が半端なく良い!!!!!
是非、一回聴いてみてください!!!!!
これは余談ですが、これまでLiLYPSEはオリジナル曲を一切リリースしていません。
公式Twitterでもリリースしそうな雰囲気は無いです。
で す が !
彼女達の所属するのはAVALON。
そう、まりなすと同じグループなのです。
まりなすでえるすりーと言えば未発表曲大量放出した前回があります。
もしかすると今回のえるすりー2でLiLYPSEも何か仕込んでいるのかも....?
期待したいですね!!!!!
最後に
ここまで「Life Like a Live!2参加メンバーを勝手に紹介するnote」vol.1をご覧いただきありがとうございました。
自分の語彙力の無さにビビりつつ書いておりました()
少しでも今回紹介した6組の事を知っていただけたのなら幸いでございます。
今回の勝手に紹介シリーズは全4回を予定しています。
次回vol.2は9/18公演に出演する
もこ田めめめ 叶秘蜜 えるすりー2ドリームユニット
の3組を紹介します!!!!
是非次回もよろしくお願いします!!!!!