osu!taikoを一年間やって
ちまちまちまちまやってたら1~2年くらい経っていたのでなにか書いていこうと思います。
上達するうえで大切だと思ったこと
・キーコンフィグ
・skin
・設定
・力の入れ方
上の4点が大事かなぁと個人的に思いました。
おじさんの話すことは参考程度にしてください!私より上のランキングの方ならもう鼻で笑ってください!!!!!
キーコンフィグ
私、最初はdfjkでやっていたのですが、
如何せんなれないものでzx12に移行しました。
そこから3か月?位zx12でやっていたのですが、
如何せんbpm200↑だと難しく感じ、キーコンフィグをいろいろと模索した結果、
s xc f で現在は落ち着いています。
たまぁに指がずれてcfと同時に入力しますが、自分に合ったキーコンフィグを見つけることは大切かなぁと思いました。
スキン
これも自分に合ったskinを見つけたほうがいいです。
プレイ画面にいろいろな情報があっても、ノーツを見ることが大切なので基本的にはシンプルなのがいいかなぁと思っています。
私はoL0様のshamiko skinの自作改造からhttps://osu.ppy.sh/users/1134683
4sbet様のskin https://osu.ppy.sh/users/11563671
4sbet1_skin_nomalの叩いたときに太鼓が反応するあれを消す改造を入れています。
設定
私の設定を書いていきいます。
解像度 1024*600 フルスクリーン 60hz
全体offset -5
水平位置 -7
垂直位置 0
背景の明るさ 100パー
解像度 1024*600 フルスクリーン
ここが大切なのかなと思います。
1920*1080だとあまりにもノーツがデカすぎてなにがなんだかわからなくなります。
1024*600だとディスプレイのど真ん中に、小さいノーツで、目線が固定できる
という点から1024*600を採用しています。
力の入れ方
200bpm↑のノーツをたたくとき、
私はあまりに力を入れすぎると指が硬直してしまって早く指を動かせません。
「早く指動かせないなぁ」とか思っている方がいたら力の入れ方に注目してみればいいかなぁと思います(5000位が言えることではないですが…)
赤子をなでるような力でやるといいかなあと思います
力の入れ方、200bpm↑練習のお世話になった曲
https://osu.ppy.sh/beatmapsets/2164461#taiko/4565466 inner oni
https://osu.ppy.sh/beatmapsets/421464#taiko/911535 oni
この二つを永遠にやっていました
終わり
終わりです。最近一番うれしかったプレイは
これフルコンした瞬間、もう成長を感じました。ぜひやってあげてください
https://osu.ppy.sh/beatmapsets/1190233#taiko/2479873