![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166358986/rectangle_large_type_2_2a3c3bd96a63ec675c4abff4b114c716.jpeg?width=1200)
そんな暇は無い
物の置き方
人との距離感
異変に気づく察知能力
人の顔を覚える
大掃除にならない為の
毎日の工夫した掃除の仕方
(決められた掃除の習慣)
人に伝わりやすい話し方
人に伝わりやすい返事と相槌
人に伝わりやすい自発的な指示
明るい声と笑顔
真剣か比喩かの判断能力
善意か悪意かの判断能力
ニュースや物事や人についての
論理的な思想と意見
指示通りの筋トレ
指示通りのスポーツ
毎日の簡単な算数と計算
これを一つでも出来なかったら
生活を真剣にやっていない
生きていない
そう見なされて怒鳴られて叱責を受けます
それについて
何かを言えば反論と見なされ更に激怒される
琉生さんの中の来夢さん皆さん
この他のことに思い悩み過ぎたり
悪意のある人の相手をしてる暇はありません
僕らは
まだ優しい人(権力者で王様)の奴隷の様な
立場になることで生きて行けています
精神病の療養も期間も
主導権を握っている相手が決めることに
なっている
主導権を握れない立場とは
そうゆうことです
理解して他のことは首を突っ込まない
その方がいいです
そうしないと帰る家も失うだけです
訳の分からない人と争う時間があるのなら
家のことを真剣に考えましょう