![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103906013/rectangle_large_type_2_b738e5ffb6cac753c9c61d92cce87ca8.jpeg?width=1200)
よし、これから水曜日はスープとおにぎり弁当にしよう。
娘の弁当づくりも3週間目。
部活に入って朝練も週に何日かあるみたいなので、自分にも無理が出ないよう、そろそろ工夫の余地がありそうなところに手を入れていってみようと思います。
水曜日は弁当作りをちょっとラクしたい!
というわけで、今週から『水曜日はスープとおにぎり』にすることにしました。
と言っても、特別なスープを作るわけじゃなく、まとめて作っておいた「何かの汁物」をスープジャーに入れるっていう、手抜きに近い感覚でやっていこうと思いますww
うちはたいてい汁物を作るとき、みそ汁でもミネストローネでも豚汁でも、2日分くらいをまとめて作るから、水曜日に1人分の汁物のストックさえあれば、あとはあるものでおにぎりを握るだけ!
象印の新作スープジャーを購入!
先週、スープ付きのミニ弁当をやってみたのですが、うちにあったスープジャーがデカすぎて、1人分のスープを入れると温度が冷めやすいことがわかりました↓↓↓
【お弁当日記】
— 白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ) (@sirogohan_com) April 19, 2023
今日はスープ付きにしたので、軽めのお弁当に。卵焼き、モロッコいんげん塩炒め、レバーの甘辛煮、和風ミネストローネ。#白ごはんcomの弁当日記 #弁当 https://t.co/XOhpI22HHL pic.twitter.com/g9FDnLg14Q
ここは出費も致し方ないということで、保温・保冷機能に優れ、しかもパッキン一体型で洗いやすい!とひとめぼれした象印さんのスープジャーを新たに購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682403389620-AzOZGifWZ7.jpg?width=1200)
今日のスープ&おにぎり弁当!
![](https://assets.st-note.com/img/1682469545733-Jcexn020w2.jpg?width=1200)
今週のおにぎりは、だしがらふりかけがたっぷりあったので、中身は「だしがらふりかけ」と「梅干し」の2種(ずいぶん昔の娘の弁当で使っていたおにぎり用のアルミホイルが余っていたのでそれを使用!)
来週以降も、水曜日はこんな感じでやっていこうと思います~。
◆紹介していなかった火曜日の弁当はこちら
◆だしがらふりかけはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![白ごはん.com 冨田ただすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100005195/profile_e8bfb5a27ff158a6fd1cdeac54120fe4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)