回遊魚
国家資格キャリアコンサルタント試験は月末に実技試験があるのですが、
とりあえず筆記が終わったので社労士の勉強を再開しました。
予定では徴収法に入ってないといけませんが、まだ雇用保険 (;^_^A
ちょっと急ぎめで頑張らないと、と考えつつ
厚労省のサイト見て
キャリコン用の無料講習を申し込んでしまいました。
中高年支援と外国人労働者支援の講習。
キャリコンに合格したら、訓練対応なども申し込み、スキルアップして
「計画された偶発性」に備えたい、なんて思っています
怪我の治療やリハビリは秋頃までかかりそうなので
この際ちょっと勉強を高速回転させておくと良いかなあと。
それにしても
つくづく私は回遊魚だと実感。
なにかしらやってないと
止まったら死ぬんじゃないかというくらい
色々やっているのが好きだし
やりたいことだらけで時間が足りません。
大海原に乗り出すまで
いや乗り出したあとも
きっと色々やってるんだろうなあと思った春の日です。