
9/18,19 YAMAGA BASE 合宿
9月18、19日に廃校になった小学校をリノベーションした施設「YAMAGA BASE」にて一泊二日のSIRKUアントレ合宿「YAMAGA BASE合宿」を行いました!
1日目は朝早くから始まり、渋滞に巻き込まれつつなんとかYAMAGA BASEに到着。

到着後すぐに山鹿市の方にお話をいただきました。
山鹿市は熊本県の北側に位置し、平成17年に5つの市と町が合併して誕生しました。

山鹿温泉や豊前街道、八千代座などの魅力あふれる観光地があり、山鹿灯籠などの伝統工芸品もある魅力あふれる地域。また菊鹿ワイン注や栗を使った名産品などがあります。最近ではインバウンドで台湾からの観光客も多いとのことでしたが、熊本の観光地の候補に上がるのは阿蘇、黒川温泉のつぎで、2、3回目の訪日で来る方も多いそうでした。また交通面でも渋滞が多い、町中から少し離れているなどの課題も多いとのことでした。地域としては少子高齢化も進んでおり、進学などで地元を離れた方がそのまま帰ってこないなどの課題もあり、戻ってきてもらうためには地域経済を強くして雇用などを確保しなくてはいけないとのことでした。
山鹿市の説明後のYAMAGA BASE施設見学では、小学校の校舎をそのまま活用したclass room、世界の中の山鹿を感じさせる時計が配置されたコワーキングスペース、3種類のおしゃれな宿泊部屋などを見学しました。久しぶりの小学校の空気に懐かしさを覚えながら、こんな施設が山鹿に!!と驚きの連続ででした。



見学の後はYAMAGA BASEの中原さんより、YAMAGA BASEができた背景や、今やろうとしていること、今後の展望などをお聞きしました。
施設のお話を聞いた後はYAMAGA BASEの課題を題材にディスカッション。今回のお題はMBAの内容を学べるオンラインコミュニティ「byメンバー」の会員をふやすには。byメンバーを増やすことが施設運営において重要で、山鹿という地域で
今回の合宿の大きな目的が地域活動に大学生として何ができるか考え、それを実行するだったので、SIRKUとして課題解決に向けて何ができるかも重要な観点になりました。
その後、課題解決のために何ができるかをSIRKUのメンバー内で話し合いました。

まずは、解決したいことの整理から。byメンバーを増やしたいというのは解決したいことなのか。もしくはbyメンバーを増やすことで別の問題を解決できるのか、そうだとすれば何が問題なのか。手段が目的になっていないかなどの議論が続き、なかなか整理が進まず。


仮にbyメンバーを増やすことが手段であると考えると、何が目的なのか。話し合いを進めていく中で先生方にもご協力いただきながら少しずつまとまってきたところで1日目の作業時間が終わってしまい、明日に持ち越しになりました。
気持ちも切り替えてBBQの準備へ!
BBQの基本的なお肉や野菜は施設の方にご用意いただいていたので、追加の具材や次の日のカレーの材料を買い出しに!

やっぱり合宿の買い出しは欠かせないですね!

ついにBBQも始まり、宮崎県五ヶ瀬町で活躍されている方をお招きしての夕食に!
各々の今後の話や今している活動などをお話しして親睦を深めました!

気づけば火も弱まり、ついに待望の卓球大会が!!

先生にもご参加いただき、涙あり笑ありの熱戦を繰り広げ、ついに
マスカット選手権の優勝者が決定!
その後はBBQの時に語りきれなかったことを話したり、課題解決プランの話し合いを行なっていました。
2日目
朝早くから先生に山鹿温泉さくら湯に連れて行ってくださり、1日のエネルギーチャージ。

朝食の後に最終発表の準備を終えて、ついに最終発表へ!
最終発表では、アイデアの芯を考えられたお二人が発表。

昨日の話もふまえ、YAMAGA BASEの目的をイノベーションを起こすこと、またはイノベーションの場にすることであると考え、そのために事業者間の交流会、大会やBBQなどでネットワーキング、勉強会などを企画・実施して地域のエコシステムが回るようにしてイノベーション創出の機会を作るというプランを発表。その企画をしたり、熊本市から人を呼ぶ、学生を巻き込むといった面でSIRKUがお手伝いできるのではないかと考えました。
施設の方からの意見としては、施設運営の人員を戦略的に少なくしているため交流会などを企画・運営してもらえるのはありがたいが、本当にSIRKUがやりたいのはそれなのか、SIRKUが山鹿で活動する意味は何か、そもそも企画・運営できるキャパはあるのかといった問題も指摘されて、ただ活動するだけでなく目的から考えなくてはいけないというまさにアントレプレナーシップの基本を考えなければいけないと思うようになっていきました、、、
今回発表させていただいた内容はブラッシュアップが必要で、SIRKUがやる意味といった面からもさらに話し合いが必要になったため、一度大学に持ち帰って話すことになりましたが、とにかく行動あるのみという言葉もいただいたので、合宿を契機に今後も山鹿での活動にたずさわっていく所存です。
プラン発表も終わり、最後のカレー作りへ!

今回は3種類のカレーを作り、美味しくいただきました!!
少し多かったので、フードファイターが必要かと思われる事態になりましたが、
さすがは大学生、綺麗に食べ終えることができました1

食後にYAMAGA BASE CAFEの珈琲で本合宿の締めくくり。

二日間お疲れ様でした!
YAMAGA BASE合宿 完
