見出し画像

熊本大学社会自由研究サークル(SIRKU)

2023年春より熊本大学に、新たな任意サークル「熊本大学社会自由研究サークル SIRKU」が発足しました!
Social Independent Research in Kumamoto Universityの頭文字をとってSIRKU(シルク)といいます。

「社会」とつながりながら成長し、自分の興味好奇心を突き詰められる場。
「自由」に「研究」をできる場。

そんな場を目指し、教員2名、学生3名で立ち上げました。

アントレプレナーシップ ≠ 起業
アントレプレナーシップとは、高い志と倫理観に基づき、失敗を恐れずに踏み出して新たな価値を創造していくマインドです。
"アントレプレナーシップ = 起業"
という認識で捉えられていることも多くあるように思います。しかし、このサークルでは、起業をあくまで一つの選択肢として捉え、既にやりたいことが決まっている人や起業を志している人に限らず、いろいろな人が集まる場を目指します!

とりあえず何かをやってみる。自分のちょっとした興味や好奇心を突き詰めてみる。そのような場づくりを行っています。

「気軽に壁打ちできる場所がほしい」
「他の人とノウハウを共有したい」
「協力してくれる人を探したい」
「何かやりたいけど」
「自分のやりたいことを実現したい」
「〇〇について語り合いたい」

などなど、思っている熊本大学の学生、教員、事務の方ウェルカムです。
ぜひ、おいでください👋

現在は木曜日にオフラインで自由に集まっています。(2024/04/13時点)
メンバーは学部生9名、修士4名、博士3名、熊大OB 3名、教員3名の計22名です。理、工、法、医、学園大、県立大、都立大の学生がいます。学科、国籍問いません。最近は大学も越えてます。ぜひ、気になった方はご連絡ください。X(Twitter)のDMからお願いします。

活動内容、動機は自由です。

  • 読書会

  • 量子力学勉強会

  • 人間について

  • 哲学

  • 山登り

  • 自分のやりたいこと実現のための壁打ち

  • 仲間探し

  • 自分とは違う分野の研究散策

  • 夢プロ

  • 面白いことをアウトプット、インプット

  • 自分の興味関心を突き詰める!!!!

  • ビジコン参加

今の雰囲気としては、ふらっと集まって、話してた内容から奥地に進んでいくような感じです。ぜひ、覗いてみてください。
夏休みに暇している学生さんもウェルカムです。
起業を考えている学生さんもウェルカムです。
忙しいけど、心が暇な熊大の方もウェルカムです。
まずは覗くだけでもいいので、ご気軽にDMください。


いいなと思ったら応援しよう!