確定申告でインプラント医療費控除いけた
一昨年、奥歯を1本抜いた。
真横に向いた親知らずにやられてダメになっていたんだけど頑張ってくれていた奥歯。
そこ、ほっとくと他の歯並びもダメになっちゃいますよと言われて
ただでさえ残り少ない歯に負担を与えたくないなと思い
じゃあやりますと答えたという成り行きで、
その時は費用についてはまあうっすら25万ぐらいなのかなと思っていた。
「大体いくらぐらいなんですか?」
「そうですね、基本で36万円ぐらいですね」
基本!
基本で家賃何か月分持ってくの、エラいもんだな。
しかし、歯のことは先送りすればするほど金がかかるということを学習しているし、とても良い歯医者で信頼してるのでとりあえずはやってみることにした。
かくかくしかじかでまあーかかったかかった、総額44万。
44万…
基本 36
歯槽骨再生 8
Oh…
なぜこんなに高いかと言えばやはり社会保険が効かないからで、自己都合というか自由診療というかそういう括りだからっぽい。
(詳しくは各自gglどうぞ…)
だがしかし!いつからか知らないけども良い制度ができていて、これは確定申告で控除の対象となるようで
ハイ!ハイハイ!
俺です!俺のことです!
10万超えとるよ!軽く!
という事で2021年度の確定申告で控除申請してみることにした。
領収書は添付しなくてもよくて、まあでも自分で7年?5年?くらい保存してくださいということみたい。保存しないと法律違反だったかな。
オエライさん方、国会の資料は捨てるくせにね。
俺らはこんなの長期間保存しなきゃならないなんて。家賃もそのスペース分割り引いてくれよ。
とまあ色々ありましたが無事控除して申請できて!
確定申告書作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top
受領証明が帰ってきたのでインプラント費用、控除できました。
(ちなみにマイナンバーカード作ったけどMacへの対応がウンコなので、未だに紙で提出してます)
お陰様で若干だけ税金返って来るようです。
その金でビール買おうと思います。