9月の活動紹介 & 子どもたちの様子
🍂オンラインの部★2学期スタートです!
9月4日。
スタッフ3名、5人の子どもたちで、風のがっこうの2学期がスタートしました!
久しぶりにオンラインで顔を合わせるメンバー・スタッフもいて、嬉しさいっぱいの子どもたち、スタッフたちでした!
この日は
「Thanks Summer & Welcome Autumn 2023」
ということで
前半は、「それぞれの今夏の出来事や思い出」を紹介し合いました。
そして、後半は2学期の風のがっこうでやりたいことについて、話し合う時間としました。
子どもたちからは、
「こんなことやってみたい―💕」
「こんなのやったら、面白そうだね✨」
など、本当に数多くの意見が出ました。
2学期からは、そんな子どもたちの
「やってみたい!」「やりたい!」
という声を、拾い上げ、プログラムを考えていきたいなーと思います。
💪運動タイム & 🌱自分を見つめる時間
9月6日。
この日の前半は、毎月恒例!スタッフ★ひとみんによる
運動タイムの時間でした。
▶前半:ひとみんの運動タイム!
まだまだ暑さいっぱいの中での運動タイム!
子どもたちも、スタッフも、み~んな気持ちのよい汗をかきました💦
そしてそして、
運動プログラムを担当してくれている、スタッフの★ひとみんとは、2カ月ぶりに画面越しではありましたが顔を合わせることができ、嬉しさいっぱいのスタッフ&子どもたちでした🥰
汗をかいた後は、来月の運動会pgmに向けて、子どもたちと企画会議!
「あれやりたい!」「これはどうかな?」と子どもたちからは多くの案が!
10月の運動会に向けて、スタッフは意見をくれた子どもたちのアイデアを上手く組み込んでpgmを創っていきます😊
▶後半:じぶんをみつめる―自分マッピングを作ってみよう!―
後半は、自分マッピングをつくりました!
「自分って何が好きなんだろう?」「自分の性格って?」など、各々マッピングを通して、自分自身を見つめることができました😊
子どもたちそれぞれが、「自分ってどんな人なんだろう🤔」と自分自身に問いかけながら、思いを紡ぐ、とっても素敵な時間となりました😊
📒オンラインの部、新プロジェクト始動!
9月11日&13日。
2学期から、オンラインの部で新しいプロジェクトが始動しました!
その名も、「自分探Qプロジェクト!」
以前、スタッフさんとの打ち合わせの中で
2学期からは、子どもたちの「やりたい!」「大好き!」を形にできるようなプログラムができたらいいですねー、という話をしていて、2学期から始動しました。
この時間は、子どもたちそれぞれが、自身の「大好き!」「やりたい!」「何でだろう?」と思うことを突き詰めていく時間にしています。
(実は、6日の自分マッピングは、この前段階としてやったものです!)
子どもたちが夢中になること、チャレンジしたいこと、それを子どもの側でそっと見守り、そっと励まし、一緒に悩む、そんなサポーター的存在が私たちスタッフの役目だと思っています🤔
一人ひとりの心の成長に寄り添う、そんな人が近くにいたら、子どもたちは安心して自分の好き!に没頭できますね😆
🍳栄養満点!クッキングプログラム
9月25日。
この日は、毎月恒例!スタッフ★なみどんによる
クッキングプログラムでした😊
ただ、この日はいつもとは少し違うクッキングプログラムとなりました!
というのも・・・
プログラムを担当してくださったスタッフ★なみどんが参加してくださった場所は…
まさかの、南国リゾート、タイ!
子どもたちも、プログラムが始まったとたん
「えっ、なみどん今どこにいるの~?」
「え、もしかして、海外!?」
とたくさんの声が上がりました!
*ちなみに、子どもたちにはなみどんがいる場所は伝えていませんでした…
子どもたちの観察力、恐るべし…🧐
その後は、みんなでいつものクッキングタイム♪
今回はみんなで「栄養満点!お好み焼きづくり」に挑戦しました!
みんなそれぞれの具材を使ったり、好きな形でオリジナルのお好み焼きづくりができましたよー🥰
夏の疲れを吹っ飛ばす!そんな料理がそれぞれできました✨
最後に作った料理を前にパシャリ📸
プログラムの最後には、スタッフ★なみどんが、現地タイの納豆せんべいも紹介してくださいました!
🌎自分だけの惑星づくり
9月20&27日。
この日のプログラムは、羊毛フェルトや手作り絵本、イラスト、にじみ絵などを手掛けている、みきともさんを講師として迎えて、羊毛フェルトで自分だけの惑星をみんなで創りました😊
日本全国の風のがっこうメンバー&スタッフさんたちでフェルトをチクチク、チクチク…💕
みんなとっても楽しそうに創っていました😊
風のがっこうが終わっても、いろいろなメンバーがいましたよー。
例えば、
チクチクにはまっちゃったMちゃん、
そして、
別の羊毛フェルトでかわいい動物作っちゃうSくん、
などなど、
プログラムが終わっても、
「こんなの作ってみたいな!」
「今度は○○を創ろう!」
というように羊毛フェルトに新たな興味を示す子どもたちもいました!
プログラムを通して、子どもたちの
「やりたい!」「面白い!」「続けてみたい!」
そんな気持ちを引き出してくれた、
みきともさんには感謝しかないです🥰
またいつか、プログラムとしてご一緒できたらいいな、そんなことをプログラム後に思っていたスタッフたちです😍
最後に、みんなで創った惑星を並べてパシャリ📸
🌞夏の終わりに思ったこと🌻
私の自宅の近くの道に咲くヒマワリが
日を追うごとに、その背丈を伸ばし
あんなに小さかった茎・葉が気づけば
私の目線と同じくらいになっていて・・・
気づけば元の部分が枯れているなんて・・・
(もう少し早く写真撮っておけば…と後悔😢)
一日一日の変化は、小さくて気づきにくいけど
それが毎日積み重なっていくと
大きな変化になるんだなーって。
子どもたちの成長も同じなんだなーって
ここ最近思っています🤗
(私は今までたくさんの子どもたちと関わってきたので、余計敏感に感じるのかも🥺)
日々の成長は、本当にわずかなので、毎日見ていたり、会って話したりしているとその変化に気付きにくいけど
ある程度まとまった期間を経てから
その変化を振り返ってみると
ずいぶんと成長していることに気が付き
見ている側が驚かされます。
子どもの成長は、少しずつ前に進むだけでなく
時に立ち止まったり、後戻りしたり、傍から見ると「何してんだろう?」と、フラフラしているようにも見えるんですよねー🤔
でも、その立ち止まっていたり、フラフラしていたりと見える過程も、その子たちにとっては、意味があるんだろうなー(成長するための、自立するための大切な学びへの第一歩だな)と思って、毎回見ています。
私は、子どもの成長に期待するがあまりに、
つい目に見える進歩を急ぎ、先回りしてしまいがちです。
しかし、子どもたちは、小さな一歩かもしれないけど、毎日積み重ねて頑張って歩んでいるはず🥺
その成長しようとする歩みに寄り添い、かかわりながら、多くの実がなることを楽しみに待つ…。
そのような大人たちの温かな姿勢、温かな目線が、子どもたちにとっては、安心して生活でき、日々の歩みを進めていく上で大切なのかなー…🤔
子どもたちとのかかわりは常に勉強です!
そんなことを考えていました。
🌠2学期からの風のがっこうのこと
―新しいメンバーが増えました!―
9月に入って「オンラインの部」に、4人の子どもたちがメンバーとして参加することになりました🤗
どの子どもたちも、初めて参加のときはちょっぴり緊張している様子だったけど、今では既存メンバー・スタッフとも分け隔てなく、みーんな仲良し💕になっています!
風のがっこうの子どもたちのあたたかを改めて感じることができました!
(本当に居心地が良いんです!子どもたちも、他のスタッフさんたちも💕)
2学期が始まり早1か月!
改めて、シリウスをよろしくお願いします!
🌸たにーのひとりごと―自分らしく生きる―
ここ最近、学童での活動や、大学のチューター、アシスタント等の活動が重って、自分で言うのもアレですが、いろいろと忙しくさせてもらってます😄
その活動をする中で、スケジュールの関係で、幅広い業務を担当できる人があまりいない状態で回さなければならない日(あまり仕事に慣れていない人がほとんどの日)がどの場面でも、たまにあるんです。
その日終わったとき、
「今日もお疲れ様でした!いやー本当に今日あなたがいなかったら、大変だったよー」
と、チーフの方々によく言われるんです。
そのとき、私はよく言うんです。
「いえいえ、でも、自分より優秀な人はゴロゴロいますし、私の代わりなんていくらでもいますから」
と。
でも、そのとき責任者の方が私に言ったんです。
「たしかに、業務の面ではあなたの代わりになる人なんてたくさんいるよ。だけどね、あなたと一緒に仕事をしているときの安心感、あなたがいることで、生まれる子どもたちの笑顔、いい空気感、それを創れるのはあなただけしかいないと、私は思っていますよ!」
そのとき、私は思いました。
「誰にでも自分にしかできないことってあるんだ!」
って。
よく考えてみれば、当たり前の話なんですけど・・・
人間誰一人として、同じではないですよね…。
同じ場所で生まれて、同じ場所で育って、同じ経験をして、同じ失敗をして、同じものを食べて、飲んでって…。
挙げればきりがないですが…。
同じでないからこそ、自分にしかできないことを社会(生活)の中で見つけることができるし、「自分」でなければならないと言ってくれる人に出会えることができるし・・・
最終的には、自分だけの幸せ・喜びを見つけ、手にすることができるんですよね~~
私は、今まで出会ってきた、かかわってきた子どもたちには、そんな人生を送ってほしい!と強く願っています。
🌳シリウスへの想い
私事にはなりますが、
この記事が出る頃、私がシリウスに学生スタッフとして参加させていただくことになり、1年になります(実際は1年+ちょっと)!
この1年間を通して、感じたこと・思ったことを少し書かせてください!
一言で言うと
「シリウスは本当に居心地がいい!」
スタッフさんも、そこに集う子どもたち(親御さん)も・・・💕
本当、みんなそれぞれすごくステキなところをたーっくさん持っていて
私自身、毎日ワクワク!で過ごしています✨
特にスタッフさんは私にとって、
本当に家族みたいな存在なんです。
プライベートな内容なことでも、気軽に話せるし、相談できるし、
そして、私の一つひとつの想いを、本当に丁寧に聞いてくれる・・・
言葉なんてなくても成立する、本当に過ごしやすい場所・・・
本当にありがたい限りです。
私自身、オンラインの部★風のがっこうのサポートに入る上で
失敗しちゃったこと、あたふたしちゃったこと、
ここでは書ききれないほどたくさんあります。
でも、そんなときに
風のがっこうの子どもたち、スタッフさんがいつも助けてくれるんです!
私が困っていたりすると、真っ先に気づいて声をかけてくれるんです!
そんな環境だからこそ、この1年、
私もオンラインの部★のスタッフとして
走り続けてこれたんです!
これからも、私らしく走り続けていきたいです。
🍃おわりに
昼夜の寒暖差が激しくなっている今日この頃・・・
私も先週あたりから、
朝夕は上に一枚羽織らないと少し寒いなーと感じ、秋物の服を引っ張ってきました・・・
お店などには、お芋🍠や栗🌰のスイーツが多く並んできましたね。
ようやく、秋らしくなってきましたね…。
そして、最近ではインフルエンザも流行りだしているようで・・・
予防接種を受けてください~なんて話も出ているとか…。
(私の現在活動している学童の団体先でも、案内が先日きました。)
みなさんも、十分にご自愛くださいませ。
では、また次号にて。
文・風のがっこう 学生スタッフ ★たにー