教会のこどもたち

「あなたたち、早く寝ないとあしたにひびきますよ。明日は学校なのですから。遅れては怒られてしまいますよ。」

「えー、まだ眠くないよー!」

俺たちは口を揃えてそう言う。

俺は宮崎清平、12歳の中学一年生だ。

俺はこの教会孤児院に8歳から世話になっている。

この孤児院には俺の他に5人のきょうだいとシスターがいる。

16歳の高校生、アスカ姉。

10歳の小学五年生、妹のネル。

8歳の小学2年生、弟のカナデ。

5歳の弟、イロハ。

10ヶ月の弟、アズキ。

そして、シスター。

シスターは行き場のない俺達を助けてくれた大恩人だ。

俺たちはシスターが大好きだ。

本物の母親に近い存在だから、やはり駄々も捏ねたくなる。

「シスター、ご本読んで!」

とイロハが言うと俺達も読んで読んでの大合唱。

俺達はシスターの読み聞かせが大好きだ。

「読み終わったら眠りましょうね。」とシスターも乗り気で棚から赤い絵本を取り出した。

そしてシスターが自分の布団の上に座ると、俺たちはシスターの周りに集まる。

イロハはシスターの膝の上、カナデとネルは肩に寄りかかり、俺はネルの隣で座り、アスカ姉はカナデの隣にアズキを抱っこしながら座る。

俺たちが定位置に着くと、シスターは穏やかに、そして感情豊かに童話を語り出した。

俺たちが挿絵とシスターの声に夢中になるうち、絵本はとっくに卒業した俺やアスカ姉も聞き入ってしまう。

そして物語が終わる頃には、イロハとカナデ、アズキはすでにねいきをたてていて、ネルも俺もアスカ姉もうつらうつらと眠くなる。

俺たちはシスターにおやすみなさいというと、シスターは俺達1人ずつのほっぺにキスして、布団に入る。ツギハギの多い布団でも、シスターの読み聞かせのおかげでいつもぐっすり眠れた。

こんな素敵で温かい夜が続いて欲しいと願った。

いや、続くと思っていた。

でも、現実ってのは空想のようにうまくはいかない。


いいなと思ったら応援しよう!