見出し画像

自己紹介

はじめまして。

しらすです。

Xでつらつらと書きだすのがなんとなく嫌だったので、noteでいろいろ書いていこうかと、筆を執った次第です。

日記のような、ただただ、ふつーの毎日のちょっとしたことを書いていこうと思っています。


Xをフォローしてくださっている方や、初めて見たけど「なんやこいつ、面白そうやな」「なんやこいつ、叩いたろ」といった方はぜひ見ていってください。

これを開いた数少ないしらすのリアル顔を知っているそこの君!できればブラウザバックしてくれ。リアルでこんなにしゃべることないから。


1.自己紹介

2022年12月1日現在、大学学士4年の現役大学生です。
現在進行形で卒論に追われています。

また、趣味の関係上、バイトにも追われています。体1つじゃ足りない、もう1個くれ。

好きなことは、楽しいこと、経験したことないものをやってみること。
嫌いなことは、労働。

趣味は、ライブ、パチンコ、ゲーム(屑の三拍子すぎん?)。
最近やりたいと思っていることは、久々にピアノ触ったり、化粧とかの勉強をしてみたいという感じです。ただ、何やるにも金が足りない…。生きるのにお金必要過ぎない?

その他、細かい話は以下でやります。

2.趣味

前項で述べた通り、ライブ、パチンコ、ゲームが好きな健全(?)男子です。

ライブは主にアイマス、特にシャニマスかデレマスが多いです。
アイマスにハマった話は下でしているので是非。

パチンコはただ好きなだけです。たま~に1万円持って打ちに行く感じ。なんせ、音が気持ちよすぎるんだよね。あれは麻薬です。
連れ打ち、募集してます。

ゲームは色々やってますが、最近はLOLとFF14が多いです。
FF14は声優がやっていたからとかじゃないぞ!友達が始めたからです。ただ、ストーリーのお使いが大分面倒…。でもとある声優のポストで7章まで読んだ、とかおっしゃっててとんでもなく焦ってます。バイト先でFFできないかな。
LOLも友人経由です。振り返ると影響与えてくれる友人多いな。流されやすいのか?
基本はクイック、キマってるときだけランクマッチやってます。
誘われたらできると思いますが、あまり上手じゃないのと、初対面の人と話すので、めちゃくちゃ緊張してると思います。ユルシテ…。

3.好きなキャラ・尊敬する人

そこまでアニメを見てきたわけじゃないので、アイマスに限った話なんですが、ぱっと出てくるのが以下。
・七草にちか
・三峰結華
・郁田はるき
・星輝子
・桜守歌織
・馬場このみ
正直、シャニはアイドルを見せるのが上手い、かつ自分も見ようとしているからみんな好きなんですが、特に、ってなるとこんな感じですね。
シャニは、初めてコミュをちゃんと読んだ七草にちか、最初期からいたにもかかわらず、アイドルになるまでがあまりに長かった三峰結華、ユニット内最年少でありながら色々達観してる新星、郁田はるき、の3人です。
シャニは本当にみんな好きなんや、でも、みんなのグッズ買うほど余裕がないんや…。
ミリとデレは単純。正直コミュでどうこう言えるほどコミュを読めてない。1日24時間じゃ足りない。増やせ。

尊敬する人は基本的にはしっかり生きようとしている人は尊敬対象なんですが、光を与えてくれたという意味でこの2人。
・涼本あきほ さん
・山根綺 さん
オタクとして尊敬する方と、人として尊敬する方。
ちゃんと推している方よりは色々知識は浅いと思うのですが、応援はしてます。推すな、とか叩かないでね。逆に叩き返すとかもできないから。口喧嘩弱いし。

人に流されやすいので、おすすめされたらいったんハマると思います。ハマるツボは探してくれ。多分たくさんある。

あと、ゔぇのむさんのyoutube、クッソおもろいから見てくれ。おすすめサムネはあさひと手毬。

4.将来

大学4年の立場として、将来は?となる気がしたので、書きます。てか、自分が書きたい。将来どうしようってなる人はこれ見て安心してくれ。

大学の話なんですが、自分でいうのもなんですが、自分が今通っている大学は結構有名な大学です。「東工大」もしくは「東京科学大学」で検索検索ぅ!

ですが、今のバイト先は近くの小学校の学童、卒業後はそこで働きながら、研究室の先生の起業した会社の創業を手伝う予定です。

よく言われるんですよ、なんで?って。
なんなら親にも言われた、「大学と関係ない就職先だけどしょうがないか」って。


うるせーーーー!!!!!
大学と、俺が何で稼いで生きるか関係ないし、そもそも仕事しなくても楽しく人生送れるんだったら仕事しねーよ、ばーかばーか!

就活し始めて気づいたのですが、私はどうも生きるのがあまり上手じゃないようです。
メンタル強くないし、ど緊張して初対面の人とうまく話せないし、そもそもコミュニケーションとりにいけないし。
外面上手に作れないんですよね。特に会社とかに気に入られようとするの、本当に無理だった。学チカとか、何それおいしいの?状態。

バイトだけで生きていくの、意外と大変そうなんですけど、まだ死ぬほうが怖いので何とか生きていきます。東京家賃高すぎ、でも、ライブ会場生きやすいからね、仕方ないね。
このnoteが結構読まれるようだったらもっとネットで活動してみようかな。twitchとか、youtubeとか、アメーバピグとか。

正直将来に不安はありますが、まともに就職できる気がしないので仕方ないね。

今、高校生や大学生1,2年生で将来に困っているそこの君!
ちゃんと就職はしろよ!!なんか嫌なこととかつらいことあったらXで吐け!!多分この世は大変だけどネットには同じ思いのやつらがたくさんいるぞ!!

社会をなめるな、とか言われそうですが、それはごめんなさい。
なめてるつもりは一切ないです。なので、社会の方が悪いとか、一切思ってないです。だって自分が明らかに社会不適合すぎるんだもん。
でも、正直就活で嘘交えながら話して就職したところで、自分の精神的に無理です。一生そのついた嘘が重しになる。でも嘘つかないと就職できないんよね。多分嘘つかないで就職できる場所、ブラックしかない。

というわけで、ここまで読んでくれた皆さんには申し訳ないんですが、自分、Xで出している以上に社会不適合なんで無理な人は、ブロックするなり離れていってください。
ただ、これからもなんとか生きようとは思っているので、これからもXやこれ(note)などを見てくださる方はよろしくお願いします。

5.アイマス・ライブにハマった理由

こちら、デレマスとシャニマスを主に推している人です。
ただ言うても1年ちょっとぐらい前からです。多分。

最初、趣味の紹介の延長で書いてました。長すぎた。
興味ある人だけ読んでください。あとシャニ5thが嫌いな人は読まないほうがいいと思います。

初めに触ったアイマスコンテンツは中学生でデレマスで、その次がシャニマスです。
デレマスはスターライトステージリリース初期に触って3年ほど経って受験勉強で忙しくなりやめ、シャニマスはリリース最初期に触り、wing決勝戦の難易度の高さに心が折れながら優勝して満足して辞めました。

その後、大学生になり、中学から付き合いのある友人に誘われた初のライブが極寒の中ベルーナドームで行われたデレマスのConstellation Gradationでした。しかも両日。
初のライブがこれだったのは大分大当たりです。流石にそのライブをわざわざ選んでくれた友人に感謝。冬のライブだからって冬の女王くるとは思わないやん…。

次に行ったのが、なんとMOIW2023。こちらも両日。day2先行で取れててよかったね。

このライブもコンステ行った友人と行きました。この友人、どこにでも来てくれるし、割といろいろ誘ってくれるから奥手な自分にはありがたい。

デレマス以外のブランドの曲、ほっとんど知らずにあのライブに参加した当時の自分には驚きと感謝しかないです。
いま振り返ってみると、セトリが強いこと、この上ない。
そしてそこで出会って電流が走ったのが、day2にあったシーズの「Fly and Fly」。かっこよすぎましたね。

そして、ライブが終わり友人とだべりながら帰っているときにあの曲がよかったから、シャニマスやってみようかな、といったところ、「シーズから入るのはあまりお勧めしない。コミュが重い。(要約)」との返事が。
(もう少し優しい言葉だったかもしれないけど概要はこんなのだった気がすする。なんせ、1年も前だからね、覚えてないね。)

一方、逆張りキッズな自分、そういわれちゃぁやるしかねぇ!、との勢いでそこからシーズの当時あったコミュ、数日で全部読みました。
当時の衝撃たるや、とんでもなかった気がします。
だって、アイドルの境遇、過酷すぎません?
自分を普通だと思い、なお焦がれる思いにあらがえず夢を叶えたいと願う少女と実力で人を惹きつけたいと思いながら、実力だけでは時には一瞬の輝きに負けてしまうことを知っているアイドルになりたいアイドルのユニット、そして、基本的にイベントコミュの終わり方が不安。

いままで、触れたことのないジャンルすぎて惹かれましたね。
どこかで、コミュを初めて読んだ時の感想とか上げたいなぁ。

そこからハマるまでは早かったです。
今では入っている意味があるのかと若干思うアソプレに入り、見たことのなかった声優番組も見初めました。今では4つのチャンネルに入ってます。馬鹿?

そして迎えた初のシャニライブ。初のシャニ単体ライブは配信参加だったのですが、なんと伝説のシャニ5thLive、「If I _ wings」。
個人的には大好きなんですが、day1だけ現地とかだと、まぁ確かに、って気もします。
シーズから入ったおかげもあってか、演出への落胆よりは、そんな演出をこんな高い金払って参加しているライブでするのか、と大分驚いたのも記憶に鮮明です。
なんなら実家で見てて、叫びすぎて親に心配されたからね。

そのあともなんやかんやあって、結構な頻度でライブには参加してます。全部両日は無理だけど。シャニマス、ライブ多いし1回が普通に高いんじゃ。
あと、アイマス以外のライブにもたまに参加してます。アニエラとかリスアニとか。アイマス目的で行ってもアイマス以外の曲聞けるのいいよね。新たな出会いって感じ。

正直な話、当時誘われたのがアイマスじゃなかったら今はまっているのはアイマスじゃないかもしれません。
ただ、アイマスに出会えてよかったと思っているのも事実です。
金銭的に大変だったりするけど、色々な人が色々な思いをもってSNSで発信していて、ここまで多種多様な色柄の人が集まっているコンテンツ、最高にカオスで楽しいです。あと、涼本あきほさんと山根綺さんにも出会えたしね。

なんか、まとめようと思ったけどまとまらないので締めとします。
今後もよっぽどのことがない限りライブには行くし、アイマスは好きでいると思います。
この出会いをくれた友人と、出会ってくれたアイマスに最大級の感謝を。

6.締め

つらつらと、カスポイントやアイマスにハマった理由などを書いていったんですが、思ったより長くなりました。こんながっつり書く予定じゃなかったんだけどな…。

これからは、とりあえずnoteを毎日更新していきたいと思います。
なんかその日あったこととかをかいていこうかな、と。大学生でいられるのもあと3か月程度だしね。もう1年遊べるドン!とかはないよ、多分。

ここまで読んでくれた方、こんなしょうもない人の自己紹介を読んでくれてありがとうございます。
現地で声かけてくれたら返事はできます。ただ、めっちゃ緊張していると思うので許してください。あと、名刺は作っていないので渡せないです。ごめん。イラストきれいな人のが流れてきて、自分の名刺、嫌になってしまうんや…。

こんな感じでこれからも細々と書いていきます。10年後とかにも続けられてるといいな。

いいなと思ったら応援しよう!