
オワコン三が日(2022/01/02-2022/01/03)
・こんにちは、sirasuです。
・今日も二日ぶんの日記どす。日記どすっていうと京都の人が「ニッキどすえ」って八つ橋をすすめているみたいでなんかいいな。
・どうでもいいすね。
・お正月は三が日とはよく言ったものだが、今年受験を控えている僕からするとそんなものはない。1月2日から塾にカンヅメでお受験勉強じゃい!
・電車に乗って塾に行くんだけど、電車ってこんなに早くから運行してるんだ。元日とか三が日くらい休んでもバチ当たらんと思いますけど。その原理でサイゼリアとかも新年から営業してるけど本当に大変だな。全然バイトしたことないから知らないけど新年にシフトって入れられるものなの?正月くらいゆっくりしたいっすけど。
・まあでも新年から楽しく過ごせるのは、浮かれたムードの中汗水垂らして頑張ってくれる人々のおかげだということを忘れないようにしたいですな。
・家に帰ったら...。

・っぱまどマギよ!今月はノルマ40万稼ぐつもりだから本腰入れて打ちますか〜!!

・嘘です。スーパー銭湯に行きました。
・なんか知らんけどスーパー銭湯ってゲーセンあるよね。まあパチスロも遊戯という意味ではゲームじゃ。ちなみに18歳未満はパチスロ店に入れないので気をつけようね。
・久しぶりに銭湯に参りました。電気風呂とかジェットが噴き出る風呂とか色々あったけど、特に足腰の痛みが取れたというわけではなかった。電気風呂に入った時の体を誰かにコントロールされている感じが楽しい。人体に電気を流して体をケアすることを考えたやつは相当なイカレ野郎だな。
・サウナに入ったけど、普通の生活していて汗をダクダクにかくことなんて、電車を乗り過ごしそうな時くらいしかないのでいい汗をかいたかもしれない。やっているテレビが興味ないドラマの途中だったので無意味だった。というかサウナに入っている時の時間ってめっちゃ早く流れる。精神と時の部屋かな?
・正月だったので、東京に住む叔父の家族が帰省していた。こないだまで「可愛いでちゅね〜」とあやしていた気がするいとこがもう小学五年生と中学一年生らしい。嘘だろ承太郎。人の子の成長は早いっていうけどこれはガチでんな。
・中学一年生のいとこ(去年に中学受験をしたらしい!東京ってすげー)に今年受験だと話したら、「受験はメンタルだ」とありがたいお言葉をご教授いただき笑ってしまった。いや確かにそうだけど、年齢と発言が一致してないよ。
・あと叔父さんにメチャメチャいいボールペンをもらった。しかもカッコいい。急いでメルカリで売った。イッツアジョーク。大切に使いまする。
・今日、1月3日は三ヶ日の終わる日だが、当然塾に向かうこととする。これは定めだ。
・2日よりも流石に3日は電車に乗る人が増えていた。何しに行く人たちだろう。神社にお参りに行くのかな?休暇を使って遊びに行くのかな?それとも早めの出勤かな?世知辛いなー。
・塾に行ってしまうと半日以上塾と電車にいるので日記のネタがまじでない。猫背だから背中と肩が痛い...というのは耳にタコができるくらい書いているのでネタとしては扱えないか。
・一発ギャグでも考えよう。
・ヤバい治(ヤバい太宰治の意)。
・夜飯はジャパニーズトラディショナルフードのスシだ。

・マグロが中トロで脂がのっていてメチャウマだった。ウニはあんまり食べたことないけど醤油の味しかしなかった。サーモンは苦手なので親にあげた。代わりにエビをもらった。
・寿司はいいね。
・ただ、わさびがモリモリで鼻が痛かった。
・僕の好きなアニメ「トップをねらえ!」の音楽がSpotifyに出ていて早速聴いた。嬉しかった。音質がすごいいい。レンタルビデオ屋で借りたDVDの音質はガビガビだったのに!このアニメ、6話がもともとモノクロになっているという演出があるのだが、借りてきたDVDが古すぎてプレーヤーがぶっ壊れたのかと思った。

・そうそうこれこれ!ジャケット写真は伝説の5話目のやつかしらね。
・ちなみにこの曲、90年アニメらしくスポコン熱血ロボットアニメなのだが、歌詞にも如実にそのアツさがあらわれている。見てみよう。
それでいいの 努力なしで
簡単に掴める
夢はいらない そうでしょ
とか、
誰もみんな最初(はじめ)はそう
諦めてはダメよ
ついてきなさい しっかり
などなど。落ち込んだり自信がない時にこの曲を聴くと涙が出そうになると同時に、もうひと頑張り!とまた頑張れる気持ちになるんだから音楽のチカラってすごいと思う。アニメのシーンも合わさって非常にお世話になっている。

・ただ、GANBARUってなんやねん。古いな〜。
・はい日記終わり。眠いので寝る!明日も塾!
・では、また。