見出し画像

電車で瀬戸2020

(過去ツイートまとめ)

名鉄瀬戸線。名古屋に住んで30年、はじめて瀬戸線のる。派手な内装。 pic.twitter.com/9RjidlZQbi

藤井聡太推しの瀬戸に着きました。散策しつつ目的地に向かう。 pic.twitter.com/AxiIQoCVzX

まゆ毛あるんだけど pic.twitter.com/2MNXdzfcRP

超難易度なうなぎ田代。07:40に来て13:30の入店予約になる感じ。今回は一人だったのでご厚意で11:30にしてもらえた。店主は07:00に来てたとの事なのでだらだら写真撮ってないで直行すべき。 pic.twitter.com/fgO3xUZRCy

こんな写真撮ってないでうなぎ屋直行をオススメします。 pic.twitter.com/AXy16SdYpR

陶祖公園にサルがいますね。動物園が無い地域は公園で動物愛を育み憩いを与えるパターン。東海市の大池公園なども同様。 pic.twitter.com/TRNHpUcGwb

狛犬をめでる陶祖の像、六角陶碑、志野焼燈籠 pic.twitter.com/DU0mURMxi3

リアル系もありますね。常滑に比べると瀬戸の方が美術寄り。 pic.twitter.com/hAsuOoepX6

これは八重のツバキ?サザンカ? pic.twitter.com/seWq3xXkgO

瀬戸は時間が止まってますね。 pic.twitter.com/xU6Q2aw6OH

瀬戸電。瀬戸蔵ミュージアム。 pic.twitter.com/95fKBpgMH1

入館520円だったので時間つぶしに入った瀬戸蔵ミュージアムが収蔵量すごかった。 pic.twitter.com/oOmOrZeC5v

瀬戸蔵ミュージアム。その2 pic.twitter.com/4psiqfqdKY

時間どおり戻ってきました、うなぎ田代。 pic.twitter.com/cvIZXn6aSZ

うなぎ田代。やっと食べれた。見た目どおり蒸さない魚焼き系うなぎ。タレはキリッと辛め。全国的な有名店なのでうなぎマニアは一度は挑戦したい店。難易度高過ぎ。 pic.twitter.com/oYQTTHKiFG

いいなと思ったら応援しよう!