![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117006436/rectangle_large_type_2_5998645d6a9ec13fbb6229b3facb998e.jpeg?width=1200)
木工DIY 2017① 木工DIY入門 最初の棚
(過去ツイートまとめ記事)
昨年(2016年)の夏ごろからDIY木工にチャレンジしてます。
材料は近所にカーマがあるのでそこで調達してます。
カーマで初めての木材カット購入。カット代入れても600円しなかった安いね。ペーパードライバーなのでザックと自転車で運びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732869974-g67iSVZoT0Cqtu8FhAylrxPH.png)
家に荷物を置いて二度目の運搬。182cmなので歩いて運びます。家からカーマは徒歩15分ほど。更に次は230cmツーバイ材2本なのでちょっときつい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870080-0RHu8OKU43VXW9LfrpTtD2FG.png)
3回目の運搬。2本はムリでした。365cmを230cmに切って持ってきた椅子の袋に入れてザックのウェストベルトに固定、荷重を腰に任せると楽に運べます。。っつってシルエットだけ見るとバスターランチャーですなこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870121-DJyRlhOjctL0MKeSXQPi3VfH.png)
5回運んだ。カーマにはお客様用無料トラックがある。でもわたしペーパードライバー。。宅配は長物は料金高いらしい。ダイエット中なのでちょうど良い運動。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870208-mOLXVP7afyNTHb3ph26S9E40.png)
LABRICOが届いたので試しに立ててみた。悪くない。ボルトで自力で立てる方法もあるのでそっちもやってみるつもり。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870267-3vLiZ49yjMuC8q2bkaPRXYFe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732870276-XgOVkQPW2udG6sYfCLzymq7t.png)
今日も材木運び。この運び方気に入った。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870326-SgOTahczoenEJI0PUYKfD8pH.png)
ワンバイ材は短いのしか売ってなくて思い付きでダボ継ぎしてみる。これなら引っ越しのとき分解して運べるからいいかも。突っ張り部はこんな仕組み。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870359-cRQmSbp2CjeTw5xnsrVvgkML.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732870366-nEzvPluw18gTQjVhmI4UyX6k.png)
立ててみた。右はLABRICO。ボルトの方が自作感があって見た目がいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870402-ks8COTjrBGN0hgDl4JYEipVX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732870409-6RvV2lXIuDZdBtfc3eEh9wW0.png)
強度テストを兼ねてぶら下げてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870452-QmBWJiHGwr5xhnM3PcKkXvZj.png)
棚部分を作成中。ダボ接続で引っ掛けてるだけ。天井に突っ張ってるので斜め荷重は少ないけど壁部分が倒れたとき簡単に外れるので足の補強を思案。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870479-oaGNLusXgClMOyiv2fV7EQK0.png)
棚受け部分を作成中。コの字の足を重ねただけ。ワンバイ材使い切った。カーマで買ってこなきゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870521-SQLJmr1Uaip2FkGjuhDbIx5V.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732870529-EeMDBadtGuJRlPkIWKC3ox7c.png?width=1200)
棚板はまだワンバイ材を並べただけ。もう一段作れそう。荷物置いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732870557-FMQqwGS2fkUhzHgj7LxT3B8m.png)
なんとかこの調子でいけそうですね。