よくあるワンピカードの質問まとめ
はじめに
こんにちは、しぽです。
ワンピカードのブースター第一弾が気が付けば明日発売です。
本当はブースターカード個人所感とかあげたいのですが、
使ってみたら全然違うわ!って言うのが私なのであえてあげません!!!
というわけで今回はワンピカードスターター環境で
SNS等で見かけるよく質問にあがる事をまとめてみました。
ブースターで遊ぶとコレってどうだったっけ?ってなりがちだと思うので、
わかってる人も暇つぶし程度に見て頂けると幸いです。
ステージの張替えって出来るの?
ステージの張替えはコスト払い直せばできます!
やるかどうかは置いといて、
①場の鬼ヶ島(A)の効果を起動してドン1枚追加
②手札の鬼ヶ島(B)を3コスト払って出す。その際鬼ヶ島(A)はトラッシュに
③場の鬼が島(B)の効果を使う
とかは可能です!ルールブックとかにソースが無いですが…できます。
キャラについてるドンカードって戻せるの?
戻せます!公式動画にて!

なので、例えば
①フーズフーに4枚つけてアタック
②ダメージが通るか確認
③通った場合はカイドウのリーダー効果を起動してフーズフーのドン4枚とコストエリアのドン3枚を戻して相手のライフを1枚トラッシュに
みたいな動きが出来て非常にテクニカルな動きが出来ます
ブロックしているキャラクターがいなくなった場合ってバトルはどうなるの?
そのバトルは終了しますが攻撃は巻き戻らず、攻撃したキャラクターはレストになります!
これは別のカードの裁定ですが、攻撃側のキャラクターがいなくなった場合でもバトルは終了する為です。
この裁定を一番有効活用する例としては
①青1コストのローで攻撃をブロックする
②カウンターフェイズ、つっぱり圧力砲でローを戻す
とやるとノーダーメージかつローは手札に戻るので、
迎える次の自分のターンでまたローを出せちゃったりします。
ライフが1枚の時にダブルアタックが決まるとどうなるの?
ダメージは1のみでゲーム終了にはなりません!
これは公式カードQ&Aで出ている裁定になります。
他のゲームだと終わりそうですが終わりません!まだまだこれから!
キャラクター5枚いる時に新しいキャラクターは出せるの?
他のキャラクターを選んでトラッシュに置く事で出せます!
これはワンピカードティーチングアプリでそういう挙動をしていた為。普通にルールブックに書いて欲しい
なので、自分の場にキャラクターが5体いて、
攻撃してレスト状態になったキャラをトラッシュに置いて新しいキャラクターを置けます。
ジュエリー・ボニー(ST02-007)の効果ってキャラをレストするかコストをレストすればいいの?
両方満たす必要があります!
基本的にワンピカードはボニーの例でいうと
①(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる)
のできる。と言う部分は絶対使わなきゃいけない強制効果じゃなくて
自分のタイミングで使っていい効果だよ。って事みたいです。
なのでブースターに入る狂死郎は強制効果だと思います
※7/21時点で何も裁定出て無いので変更する可能性があります

バジル・ホーキンス(ST02-010)のアタックを相手の3コスト以下ユニットがブロックして、その相手がつっぱり砲撃砲でブロックしたユニットを手札に戻した場合はどうなるのか
バトルは成立せず、ホーキンスはアクティブにならない。
こちらの件に関してはそらPさん( https://twitter.com/soraPv1 )が公式にお問合せしていただいたのでそちらのツイートを参照させて頂きました。
こちら
1.バジルホーキンス、つっぱり砲撃砲の解釈
— そらP (@soraPv1) July 20, 2022
2.「バトルした場合」のタイミング指定
詳細が来たのでご報告します、拡散お願いします。
リプ欄にもう一つ続きます#ワンピカード pic.twitter.com/uEWLP1nnN5
そらPさん改めてありがとうございます!
ここでキモになるのはバトルした場合と言うのはダメージステップの終了時にバトルした場合の判定が行われるそうですね。
似たようなカードが出た際に参考になりそうです。
今回はいったんこれ位でまとめました!
いよいよ発売という事でルールのおさらいになれば幸いです。
これはあんまシリーズ化する記事じゃないのですが、ブースターでなんか結構多いなーと思ったら記事にすると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。