![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105247897/rectangle_large_type_2_661c6cbc0b05e8aa52743bbd45374dac.jpeg?width=1200)
2023年5月1日 朝の豊岡市役所
2023年5月1日 朝の豊岡市役所
前回のつづきです。 前回からカバンストリートの方の歩道橋あたりまで行き折り返してきたときの写真です。 ですが、ほとんど市役所の写真です。 盆踊りモードでないのそんなにうれしかったのか?漏れ氏w。
そんな市役所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683728940089-cVvYvZiKec.jpg?width=1200)
前の豊岡市役所だった?、豊岡稽古堂。 名前は豊岡藩士の学んだ稽古堂からとのことらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683728953234-onJ9AzsXk1.jpg?width=1200)
前は、稽古堂とか、小藩の学び舎なんか興味無いな~、と思っていましたが、このnoteを書いたときに調べて出てきた豊岡の人達の学び舎だと知った後はスゲーところ(←表現力。。。)と思うようになりましたw。
![](https://assets.st-note.com/img/1683728969532-qLqEnxRqhZ.jpg?width=1200)
市役所から進んで歩道橋に着きました。 歩道橋から豊岡駅のほうを向いての写真です。 向かって左手の建物がレトロな独特な造りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683729001576-j5XL0bVSRY.jpg?width=1200)
歩道橋のあたりから引き返します。
![](https://assets.st-note.com/img/1683729012379-JQReWrlSzA.jpg?width=1200)
引き返してホテルに戻る途中での市役所前です。 豊岡市市街地案内の看板です。 看板情報の写真を撮ってあとでゆっくり見るのけっこう好き。 ちゃんと芸術文化観光専門職大学の情報が更新されているようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683729056614-ok6FibcfBn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683729075341-40faddwjCK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683729084562-R4ZlF503Pq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683729154848-ExoL9evtiD.jpg?width=1200)
ウォーキングの朝活を終えて、ホテルに戻ってからは、この日の予定にあった用のために電車で日高町へ向かいました。