
2020年1月京都旅行 清涼寺その2
2020年1月京都旅行 清涼寺その2
です。
その1からお寺の中の観覧つづきます。
いいお庭。
なんかかっこいい建物。 お経が置いてある?
なんかかっこいい建物。 その2。
石庭の石なしバージョン? そもそも「石」庭と言わないか。 どこかで見かけた石庭とレイアウトが似ている気がしたので。
お寺の中の観覧でしたが、想像していたより広かったです。 案内についていくのが忙しくあまり写真も撮れなかった気がします。
このお寺内の観覧の後、お寺付属の霊宝館?を見かけて展示の紹介が出ていて、多くのイケメン仏像が展示されているようでしたが残念ながら霊宝館開いていませんでした。
ちなみにこの時だったか、旅行後に調べたか忘れましたが、このお寺の場所にはもともと源融の別荘があったとか。
五条大橋周辺~菊浜その3にも源融の邸宅跡の立て看板あったような気がするけど、それも京都の対角線上の真反対にあったような気がするけど、その邸宅のサイズも立て看板によるとかなり広大だった気がするけど、そんなビッグな人だったんか? とさらに調べてみると嵯峨天皇の皇子で左大臣だった。 ビッグでした。