![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105474157/rectangle_large_type_2_c4ab458427227947c0f8ab5fc9fe3a45.jpeg?width=1200)
2023年5月3日 豊岡市出石町その1
2023年5月3日 豊岡市出石町その1
前回からのつづきです。 この日は朝から出石(出石城下町?)観光に行きました。 これまで出石に来ていたときはいつも狂ったようにソバを食べるだけだったのでw、今回はあえて蕎麦屋については、昔よく行っていた蕎麦屋を偶然横切ったら行ってみよう、ぐらいにして、そのほかの歴史・文化的な観光を目指してみました。
豊岡駅から全但バスで出石に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969563027-ar3yJ9SYxF.jpg?width=1200)
バスには自分と、通学する高校生数人が乗っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969569401-h4AaMZfC6L.jpg?width=1200)
到着です。 帰りのバスの時刻表を写真に記録しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969578100-cmYNKyZfl5.jpg?width=1200)
地図を見ながらこれから行くところへの妄想を馳せるw。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969593223-89TtzH8jNN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683969600566-F6xf0jrbaL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683969615151-8y6hoUQqBV.jpg?width=1200)
前日にお参りした出石神社も紹介されています。 ここから歩きでは少し遠そうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969622149-ZYSisaB2xh.jpg?width=1200)
出石蕎麦の由来。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969629036-NI9U5V3CGT.jpg?width=1200)
歩きます。 歩いてすぐ気づきましたが、道が全くわからずw。 これまで何度もソバを食べに来ていたので、まぁ~だいたいわかるやろ~、と思っていましたが、全くわからずw。 いままでどれだけ蕎麦屋でソバ食べて直行直帰してただけだったんだ~、自分、と思いましたw(←親や親戚おじさん、友人の車にて蕎麦屋へ直行直帰)。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969643603-qgTmN8Yh2k.jpg?width=1200)
とりあえず、Googleマップに頼りながら出石城跡に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969653960-0zIDAxKmS9.jpg?width=1200)
出石城跡の前に着きました。 まだ朝早かったので、この時はお店は開いていないようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683969664420-pgn3FuOjFc.jpg?width=1200)
出石城跡へ向かいます。