
まるごと果実【アヲハタ株式会社】
※この記事の内容は、
2022年に別のブログサイトに掲載していたものです。
販売元:アヲハタ株式会社
購入品:まるごと果実
金額:400円位
最近ヨーグルトにジャムを入れるようになった熊野。
今まではちみつをかけていたのですが、
寒くなってはちみつが固まるようになり、
毎回湯煎で戻すのが面倒なので、
ジャムをかけるようになりました。
スーパーで売っているジャムというと、
すごく甘いイメージだったのですが、
今熊野が食べている「アヲハタ まるごと果実」というジャムは、
果物の甘さのみのジャムで、
優しい甘さで美味しいです。
しかも果実もゴロゴロ入っているので、
食べ応えがあります。
種類もたくさんあって、
この前はりんごを買って、
今は白桃を食べていて、
次は何にしようか考え中です。
全種類食べるつもりでいます!
ふと思ったのですが、
昔に比べて、
ジャムの瓶の蓋が開けやすくなったような…。
昔は、
「ふぎぎぎー」って言いながら、
蓋を開けていた記憶があります。
輪ゴムを巻くと開けやすいとか、
蓋をお湯につけると開けやすいとか、
そういうのを聞いた記憶が…。
でも今はちょっと力を入れると、
結構簡単に開きます。
熊野はあまり力がないので、
熊野に力がついたとは考えにくいです。
技術の進歩?
アヲハタさんの商品だけですかね?
せっかく美味しいのに、
瓶の蓋が開けられないから食べれないってなると、
悲しいですからね。
嬉しいことです。
【お願い】
noteでコメントいただいても返信できない可能性があります。
Instagramでしたら返信できますので、
何かありましたらInstagramにご連絡ください。
https://www.instagram.com/siota_kumano/