見出し画像

リアルポケカに復帰して、数年ぶりにジムバトルに参加してきたという話。(使用デッキ:レジドラゴVstar+ラウドボーンex のレシピ付き)

はじめに

youtubeにPTCGLの動画投稿をしはじめて、若干話題になったりして調子にのり、色々とポケカについて発信していく中で、最近どんどんポケモンカードが楽しくなってきまして、またジムバトルに参加したいなぁ…という思いが強くなってきました。
ということで、数年ぶりにジムバトルに参加してきました!!!!
ついに、リアルカードにも手を出しましたよコイツ。
という事で、今回は復帰するにあたって、作成したデッキとちょっとしたジムバトルレポートを書いていこうと思います。


第一の壁 カード集め

復帰するにあたり、いきなり問題点が発生しました。

自分が前にジムバトルに参加してたのはいわゆるサンムーンの初期の頃…。
当然「博士の研究」や「ボスの指令」なんてカードは存在していなかったので、汎用パーツすら満足に揃っておらず…(ネストボールはあった。)

実はほぼ1からカードを集めなければならなかったのです。

そこで当時からポケカを遊んでいた友人に復帰したいんだがオススメある?と聞いたところ、例のテラスタルスターターデッキがおススメとのことを聞きました。
(正直、ポケカブームが始まってから、構築済みはどこも売り切れかと思って復帰してなかったのに、ポケセンで普通に売ってました。購入制限はあったけどね…。)

という事で、スターターセット テラスタルミュウツーとラウドボーンを1つずつ購入してきました。

(正直、驚くところソコなの?感はある。)
という事で、汎用カードやメインのポケモンはなんとか揃いました。
これにプラスして足りないパーツを買えば、ジムバトルに出られるね!!!
ということで次の項目で、実際に作ったデッキについて書いていきます。

デッキ作成編

それではこれより、

ジムバトルに持っていくデッキを作成していくコーナー!!!

はい。まあスターター買ったんだし、ミュウツーかラウドボーンなら普通にミュウツー選びますよね?
って思っているそこの諸君。
それでもよかったんだけど、僕はポケカオタクです⁉!

まあつまるところ、youtubeで投稿しているPTCGLの動画のように、自分はちょっと環境では見られない変わったデッキが好きなので、ここは逆張りしてラウドボーンで参加しようと思います!!!!

↑のツイートは、次のyoutubeに投稿するデッキのネタ探しのツイートだったのですが、これらを使った面白そうなカードをフォロワーさんが考えていました。

それがレジドラゴVstarでした。
それを見まして、自分は閃きました。

はい。ということで仮組の段階ですが、簡単に作ってみました。
(実戦でのスタジアム枠は神殿2枚にしてましたが…。)

ラウドボーンの特性で打点を上げて、レジドラゴが殴るデッキですね。

ギラ→打点340 2進化exが倒せる
ヌメ→打点260 次のターン被ダメ-80
ジュラ→打点280 相手の効果貫通
オンバ→打点130 タネからダメージ無効
    打点200 特殊エネ&スタジアムロック

やりたいことと、データベース上でのデッキはできました。

後はカードを買ってくるだけです。スターターに入っていないカードについては、やめる前から使っていた、めちゃくちゃ激安の店で買ってきました。(ポイントカードの期限が切れてました…)

参考までにデッキ作成にかかったお値段です。
ラウドボーンスターター→1800円
レジドラゴV→100円(400円)
レジドラゴVstar→100円(300円)
ギラティナVstar→200円
ヌメルゴンVstar→300円
ジュラルドンVstar→100円
オンバーンex→50円
イキリンコex→300円(600円)
セレナ→50円(100円)
ピイ、エネルギーシール、ナタネ、スタジアム全て20円ストレージ(160円)
合計4110円!!
(ネストとエネルギー回収は再録前を持っていたので無料とする)

今のポケカ、一部のカードが高騰してるだけで、環境外カードならだいぶ安く買えるんだなと思って、デッキ作成にかかった価格をまとめてみましたが、結構お安く組めるものですね…。
ということで、ジムバトルに参加できるデッキが完成しました。

ドラゴボーンの単体noteは型が流行ったら書こうかしらね…

いざ、ジムバトル!!!

ということで、ここからはいわゆるジムレポってやつです。
これもやってみたかったんですよね~

今回参加するにあたっての店選びですが、一番近所のホビーステーションにしました。
ホビステさんは当日先着飛び込み制32人大会とのことで、予約枠だけで埋まって~なんてことにはならないと思って、選びました。

店員さんに参加すること伝えるとQRを読み込んで~と言われました。
どうやらトレーナーズクラブのIDを持ってないと参加できないようです。
(一応前日に作っといてよかった…。)
はい。僕がやっていた時代はそんなものはなかったんや…

ということで、無事参加出来まして、
31人 25分 スイスドロー の大会が始まりました。
使用デッキはもちろんドラゴボーンのデッキです。

1戦目 VSサーナイト 先攻 6-2 勝ち
対戦前に軽くお話したところ、最近始めた感じなのかしら。
自分もルール面は理解してますが、スコアシートや相互カットなど、リアル大会の作法などは知らずなので、色々とお話ししながら楽しく対戦することができました。

1ターン目こちらの初手はイキリンコ、相手はザシアンVでした。
こちらはいい感じに展開して番を終了。
お相手はVIPパスからラルトスを出して、ザシアンの特性で番を返してきたので、サポートが引けなかった様子。
2ターン目にはイキリンコのワザとシールを使って、エネのついたレジドラゴを2体準備できました。
その返しにリファインで展開され、イキリンコが狙われるもののザシアンの火力が150で1撃耐えてくれて、逃がしたのちアイアンローリングを中心に押し切り勝利。
ラウドボーン立ったものの、特性は使用せず。

2戦目 VS白ルギア 後攻 6-2 勝ち
席を移動する際、先に準備を進めている様子を見て、直感で強者の雰囲気が出ていました男の子。(大会後、上位賞の1敗ラインにいたので確実に強者)
カードゲームはメンタル勝負の側面もありますが、その圧倒的オーラに萎縮してしまった…。なので自分のプレイを信じて戦うことを決意。

さて対戦の方ですが、自分はピィ、相手はネオラントでスタート。
1ターン目、初手のアロマでアーケオスが見えたが、ルギアは出てこず。
自分は返しにイキリンコやナンジャモで展開、シールやボールを上手く使い、手札を消費し、ピィで7ドローして番を返す。
2ターン目、ルギアが出てきて展開されたので、前のネオラントを落としてリードしたかったのだが、トラッシュにオンバーンしかおらず、断念。
3ターン目、ルギアが進化し、アーケオスが出てきてレジドラゴが殴られる。返しにロストインパクトを宣言するも、Vガードが付いていたため一撃では落とせず。
4ターン目、ルギアが逃げ、カビゴンに殴られ1体目のレジドラゴが落とされる。返しはピィを前にVstarパワーを使って、ラウドボーンを立て、エネルギーシールでレジドラゴに何とか加速。
神殿を張り、爆熱込みドラゴンレーザーでカビゴンとルギアを両取りする。
次ターンに出てきたカビゴンに殴られ、アイアンローリングで倒したところ、相手のエネルギーがなくなったようで何とか勝利。

3戦目 VSパルキア+パオジアン(セグレイブ無) 後手 6-4 勝ち
たぶん常連さんかな。色々とお話しながら楽しく対戦することができました。

初手は自分がイキリンコ、相手はパオジアンだったかな。
正直、普通のパオジアンならだいぶ絶望でした。
1ターン目、トップドローでVIPパスを引いたらしく展開され、ゲッコウガのドローでも追加のVIPパスを引き当て展開。セビエが見えませんでした。ここでパルキアがメインの方だと確信。
あなたがトップで運だけVIPパスを引くなら、僕はエネルギーシールで運ゲーするぜ!!みたいなことを喋ってた気がします。シールでエネ加速したものの、イキリンコのワザを使えず番を返したところ、
2ターン目、カイからクロススイッチャーとパルキアの特性で、育てたレジドラゴが吹き飛びました。
返しのターンに何とかレジドラゴを立て、イキリンコで気合を入れエネ加速。
3ターン目、前の番レジドラゴに全力を出したためか、エネ加速ができず、イキリンコが生き残って番が返ってきたので、そのまま逃がしてイキリンコの20ダメージとアイアンローリングの200で何とかパオジアンを倒す。
4ターン目、ボスを使われ、イキリンコが倒され、かなり危険な状況。
返しにレジドラゴのVstarパワーからラウドボーンを立て、キョダイフンサイもできたが、不意の高打点とナンジャモケアで爆熱アイアンローリングでパルキアに260ダメージを与える。
そのおかげか一撃耐えることができたので、自分の番に、セレナからネオラントを呼び出し、爆熱ドラゴンレーザーで190、30狙撃でネオラントとパルキアを2面取りしてサイド4枚取って勝利。

ワザ宣言時、勝負が決まったことにお相手一瞬気付いてなかったのか、はたまたワザ宣言した際、既に終了して観戦していた他のプレイヤーから思わず声が出たのが聞こえたので、作戦が相当上手く隠れた状態で決まったものだと実感しました。(これはキモチイイ)

4戦目 VSロトム 後手 0-6 負け
いわゆる全勝卓、上位プレイヤーは集まっていますし、3戦目の決着の瞬間を見られてたようで、対戦開始前からデッキバレしてました。
それで、対戦前の準備でお相手さんがシャッフルをミスして、ポロっとロトムVが見えてしまいまして、お互いデッキばれちゃった~みたいなことを言いながら対戦開始しました。
まあ自分もLOとかパオジアンを想定したので、本当にロトムデッキだとは思っていませんでしたが…。
結果ですか?
4戦目でついにやらかしました。いわゆる事故です。
後手1エネ貼り、番返しをやらかしまして…。レジドラゴが壊滅。そのまま技をほとんど宣言できずに負けてしまいました。

ここで階段が崩れてジムバトルは終了しました。

今回、りゅうむそうにて宣言したワザランキング
1位 アイアンローリング(だいたいコレ)
2位 ドラゴンレーザー(勝負を決めたのはコイツ)
3位 ロストインパクト&ドミネートエコー(一回)
宣言せず キョダイフンサイ&隠密飛行

感想

ということで、6年ぶりくらい?のジムバトル、結果は3勝1負でした。
全勝のチャンスがあっただけに、最後は悔しかったなぁ…。
(あわよくば優勝して、まとめサイトに載せ、ラウドラゴ流行らせようとも思っていた…。)

なんというか、普段は顔の見えない相手とオンラインで対戦をしていますが、こうやって実際に顔を合わせて、話術による番外戦術を仕掛けたり、使ってあげたいカードなんですよ~って言って、対戦後にいいデッキだと言われてとても嬉しくなったり、実戦でしか味わえない経験はありましたね。

それはそうと、初めて25分時間切れ両負け制度での対戦でしたが、これ凄いですね。みなさんよくこれでやれてますね…
今回、全ての対戦で残り5分宣言されてからの決着でした。
プレイ速度の向上は課題ですね…

それでは最後に、このデッキ意外と可能性を感じたので、よければ研究して遊んでもらえると嬉しいです。

ということで、今回はここまでです。
読んでくださりありがとうございました!!!!


いいなと思ったら応援しよう!