見出し画像

【蟲神器】第3回コクワカップ参加レポート。優勝一歩届かずの必殺技内臓アグロ

ポケポケのエンブレムイベントで最高ランクのエンブレムを獲得しました
荒れたみこちがころね推してく、余です。
今回は先日開催された第3回コクワカップの参加レポートになります。惜しくも準優勝という形で終わってしまいましたが、空き時間のシールド戦や予選、本戦通して楽しめました。

試合形式
BO1
今回は3つの卓に分かれてそれぞれの卓で上位1名が決勝卓へ
その後敗者復活戦を行い上位1名が最後の決勝卓に
最後に決勝卓でトーナメントを行い優勝者を決定

予選ラウンド
〇 タイタン入り謎デッキ
〇 謎デッキ
〇 赤単
決勝ラウンド
〇 たぶん水生昆虫
× ベイツ型擬態アグロ

使用デッキ

今回使用したデッキは蝶アグロです。前回のデッキ分布から水生昆虫よりも蟻や高コスト昆虫を多用したデッキが多くなると予想。コントロールで正面からそれらのデッキと複数回対面するのは嫌だなと思い、アグロで颯爽と駆け抜けようと思いました。ただアグロと簡単に言っても構築は様々でどんなアグロを握るか考えた時に最も手に馴染んでいる紋章コンビが強いと思いこの構築に至りました。
デッキ自体は決まったもののどうしても気になったのがリオックの存在です。

自分は常々リオックが絶妙に仕事をしないことに頭を抱えておりどうしたものかと悩んでいたところ、親の顔よりみた蜉蝣の閃きに白羽の矢が立ちました。

そこでリオックの枠に踏み倒したい枠を採用することに。検討した結果テナガカミキリとヘラクレスオオカブトを選択。テナガカミキリは同型のアグロや緑であることを生かしてゴライアス対策に、ヘラクレスはヘラクレス投げで壁役を問答無用で処理するために採用。友人からテナガカミキリよりゴホンヅノなのでは?と言われましたがゴホンヅノではゴライアスは突破できません。ただゴホンヅノは水生昆虫を一掃できるため採用価値は充分ありますのでお好みで。
結果。彼らはほとんど仕事をすることはありませんでした。
ただリオックと異なり蜉蝣の閃きはエサ場にいる虫ならとりあえず射出可能なので雑に追加打点を作れるのが魅力です。
今回の敗因は単純に引きの強さと盾の強さの差でした。アグロミラーで最も警戒しなければいけないのはゴライアスの飛び出すタイミングです。今回は最もとびだして欲しくないタイミングでとびだされた挙句、こちらのゴライアスは2枚ともデッキ下に埋まっていました。蝶をメインにしている関係でトラカミキリが重かったのもあります。
デッキ自体は非常によかったというか1弾から磨かれてきたアグロなので後は対面と引き運だったなと。どうしても擬態が気になる場合はテナガカミキリやハラヒシバッタの枠を毒霧散布持ちに変更することで除去とアタッカーを併用できるのでお試しください。
次回、17日のコクワカップも頑張ります。


いいなと思ったら応援しよう!