見出し画像

いくつになってもポケモンは楽しい

次の記事は何を書こうか悩んでいたら剣盾発売5周年のニュースが飛び込んできました(先週の話)しおです。
とにかく楽しい記事が書きたいと思っていたら5周年!おめでたいので「これだ!」と思ったわけです。

待って、剣盾から5年???
なんならSVから2年らしい……
いや、考えるのはやめておこう。

私は金銀世代です。
でも、兄妹あるあるで兄が赤緑をプレイしていたので出会いは赤が先ですかね。
銀は兄に取り上げられたので純粋に楽しめたのはクリスタルバージョンですが……大人になってから思い返してみると一番夢中になってプレイしたポケモンかもしれない。
金銀のリメイクも買ったけどゲームの断捨離で手放したので思い出のソフトは手元にない。

ポケモンはこれまでに何回か卒業と復帰を繰り返して、今はお休み中です。
ハードが変わるのについていけなくてハードが変わる度に今度こそ卒業!と決意するのですが、気づいたらハードも揃えてソフトも揃えて、を繰り返しております。
ポケモンだけは大人になってもやめられないですね。

剣盾もプレイするつもりはなくてSwitchも持ってなかったし、今さらポケモンやるのも微妙だよね、みたいな。
ところが5年前といえばコロナ禍で世の中が微妙に不安定な時期で、SNSを徘徊してたら楽しくポケモンとキャンプができるゲームだよ!って流れてくるじゃないですか。
え、なにそれ楽しそう(•ө•)♡
興味津々でいろいろ調べてみたら最初の3匹の中にメッソンが\(^o^)/

もう一目惚れだった。
この子と旅がしたい。
よし、剣盾やってみよう。

メッソンにつられてSwitch(ライトの方)買って、初めて両方のバージョンを買ってちまちま孤独にプレイを始めて「やっぱりポケモンって面白い」を再確認。
久しぶりにポケセンに行ってグッズも買いました。
151の頃から好きだったブイズをすごい勢いで追い越していったメッソン……
(そして今日は偶然にもブイズの日)
ブイズもメッソンもめちゃくちゃ可愛いよ。

だいぶ大人なのでもしかしたらメッソンが最後に好きになるポケモンかもしれない……なんて思ったら自制が効かなくてですね。
久しぶりにポケモンで散財した。
大人になって初めてポケセンに行った日と同じくらい散財した。
今はメッソングッズはほとんど出ないのでポケモンfitが出るまでメッソン貯金しながら待機中。

あとメッソンが好き過ぎて久しぶりにアニポケを追いかけました。
まぁ、すごいスピードで進化しちゃったんだけど(´・ω・`)
ゼニガメもフシギダネもワニノコもベイリーフも進化しなかったじゃん。
メッソンも進化しないと思うじゃん。
ピカチュウ先輩を見習ってくれてもいいのよ?
進化しても好きだけど!

メッソンがきっかけで気づいたらサトシ君のアニポケ卒業まで見守っていました。
子供の頃から元気に旅を続けていた主人公が交代するって何か、やっぱり少し寂しかったです。でも、私はとっくに大人になったし、ずっと追いかけていたわけじゃないし、ゲームだって卒業と出戻りを繰り返していたのでアニメの主人公交代自体はすんなり受け入れられました。

始まりがあればいつかは終わりが来るもの。

初めて劇場で鑑賞したポケモン映画はルギア爆誕。
初めて買ったCDはミュウツーの逆襲のサントラ。
サトシ君の最後の旅も見届けた。
たぶん剣盾でメッソンに出会わなかったらそのまま卒業していたと思うので、サトシ君の旅を最後まで見届けることができたのはメッソンのおかげですね。
メッソンありがとう。
なんだかんだ言って結局サトシ君のポケモンで大人になったのでサトシ君の最後の旅を見届けられてよかったです。

今はとうらぶが忙しすぎて他のゲームはお休み中&ほとんど手放してしまったのでSwitch版のポケモンだけでも買おうか悩んでいるのですが、たぶん気づいたら揃えてると思う。
予定は未定。

すごい勢いでブイズを追い越していったメッソンは今でも大好き(もちろんブイズも)なのでやっぱりポケモンは卒業できそうにないなぁ。

では、また




いいなと思ったら応援しよう!