![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105468650/rectangle_large_type_2_28894caf3406a612ffe4aa7defa43d36.jpeg?width=1200)
460日目 fitbit同期
朝からfitbitを同期できず、あれこれ試していたら夕方になってしまいました。疲れたし眠たいし(寝落ちるしデータ取れないし)、レジドラゴどころではなかったです……。
今日できたこと
Fitbitを同期させることができました。実に10時間の戦いでした……。
朝起きて、昨夜の睡眠どうだったかなーと確認しようとして同期できないことに気付き、最初は何度もリトライ。
最終同期は昨夜9時ごろ。
歩数と心拍だけはちゃんと連動してデータ取得しているのに。
通院時と買い物の間も、自宅が電波環境悪いのかな?とちょこちょこ同期しようとしていたのですが一度もうまく行かず。
帰宅して昼食の頃にはさすがに再起動を試みましたがダメでした。
1、アプリの再起動
普段からつけっぱなしのアプリはなく、基本的にすべて終了することが前提の自分。今日だって何回やってるかわからないくらいなのでもちろんダメ。
2、Bluetooth再接続
スマホのBluetooth。大抵はコレ、と言われ切ったり接続し直したり色々したけどダメ。
3、Fitbitの再起動
sense2の本体を再起動。
前回同期しなかったときはここで復活したので気軽に再起動をしたら、なんと午前中の活動データが全て吹っ飛び、昼の12時だというのに何故かsense2は朝6時。
通院と買い物で歩いた歩数2000歩ちょっとも消えてしまいました。
4、充電と再起動と同期リトライ
泣く泣く、今日はもう動くのやめ!とベッドに潜り込んで充電器に繋いでFitbitとスマホの充電しながら再起動と同期リトライを繰り返して寝落ち。
5、やりたくなかったスマホ再起動
スマホの再起動は色々初期設定が飛ぶし、下手すると電池の消耗が増える(?)からやりたくなかったのですが、夕方、お昼寝から目が覚めてからスマホを再起動。
再起動後、案の定初期値に戻ったシステムカラー?を変更したりちょこちょこ気になる設定を変えてから同期してみると、時間はかかりましたがちゃんと同期しました。
今日の良かったこと
なんだかんだで手間と時間かかったけど、今日中に解決したのは良かったです!
あと、Fitbitは基本的に健康管理目的のみで、スマホからの通知は地震速報と仕事のチャット通知のみなので、昨夜の睡眠データが見れない〜とか、再起動後は時刻が狂ってる〜とか、そういう不便以外は特に支障なかったのが不幸中の幸いですかね。休日だったのもラッキーです。何故かトカラ列島の地震の通知はちゃんと来てたし……。
今日の反省
反省っていうか、安易に再起動したFitbitの、消えたデータが悲しいです。そして着替えずにふて寝したのですごいダルいです……。ちゃんとラフな服に変えれば良かった。
明日のこと
明日は家の用事でバタバタしますが、疲れを引きずらないようにがんばります。