見出し画像

【湘南で賃貸併用住宅】賃貸併用住宅のメリットは可処分所得を増やせること


この度湘南に賃貸併用住宅を建てることになりました。

この記事では、「なぜ賃貸併用住宅を建てようと思ったのか」
賃貸併用住宅を建てることにはどんなメリットがあるのか、私なりの考え方をまとめてみました。

賃貸併用住宅を建てる目的

一番の目的は、「可処分所得」を増やすことです。

税金などが引かれる前の額面の「年収」はあまり重要ではなくなってきています。
なぜなら税金は自分で自由に使えるお金ではないから。

税金や社会保険料などが引かれた後の手取り金額のことを、「処分することができる所得」=「可処分所得」です。
この可処分所得を増やすことで初めてお金の使い道としての選択肢が増えるわけです。

従って今回の賃貸併用住宅を建てることは、可処分所得を増やして人生における選択肢を増やしたいというのが最も大きな目的でした。

他にも可処分所得を増やす手段はありますが、人生において最も大きな金額がかかるもの=住宅費です。
でも、狭いボロいアパートに住んで家賃を節約するのは本望ではありません。

その住宅費を最大限削りながらも充実した環境に住むことができ、更に資産形成ができる。それが賃貸併用住宅の魅力です。

ではなぜ可処分所得を増やしたいと思ったのか?その背景について解説します。

可処分所得を増やすべき背景

背景としては主に5つあります。

  1. 上昇し続ける「税金」、「社会保障」、「物価」

  2. 会社員の限界

  3. 子供の教育

  4. 趣味の充実

  5. 中長期的な資産形成

背景として5つあげてみました。一つずつ解説します。

1.上昇し続ける「税金」、「社会保障」、「物価」

1つ目は国の課題にもなりますが、この日本で暮らしていると少子高齢化が急速に進んでいるため、税金や社会保障がどんどん上がっています。

日本は平均所得が30年前と比較して変わっていないにも関わらず、税金や社会保障が上がっているため、可処分所得である「手取り金額」はどんどん減り続けています。

それに加え物価の上昇も顕著です。電気代などの光熱費も値上がりが止まりませんよね。

要は国に頼らず自分で運用して資産を築かないといけない時代になっているのです。

この課題感に対して1分1秒でも早くから対策をし始めた人とそうでない人では数十年後大きな差が出ると思っています。

2.会社員の限界

1とも関連しますが、会社員は順調にキャリアアップして年収が上がっても、累進課税で引かれる税金も知らぬ間に増え、社会保障もいつの間にか増額され、手取りがなかなか増えない状態に陥ります。

会社員としての今の仕事は充実しているため、当面辞めるつもりはないのですが、会社員一本で生計を立てていくことはこれからの時代むしろリスクが高いと感じました。

自分の労働収入とは別で収益を作る柱が必要なのです。

3.子供の教育

子供が産まれこれから約20年、子供の教育費などで何かとお金がかかってきます。
無駄に贅沢をさせるつもりはないですが、当然親としてはなるべく充実した教育環境や、子供が希望する習い事などにはなるべくチャレンジさせてあげたいと思っています。

それを経済的な理由で断念させることは避けたいという気持ちがあったため可処分所得を増やす目的で賃貸併用住宅を選びました。

4.趣味の充実

人生一度きり、仕事も家庭も趣味も全て充実させたい。
何かを犠牲にしたくないというのが本音でありました。

そうなった時に、一発逆転を狙うようなハイリスクな運用商品に手を出すのではなく、比較的安定した資産形成が可能でかつ目先の可処分所得を増やせるものを探しました。

不動産は、株やFXなどの運用と比べると安定した運用が可能です。
もちろん空室、家賃下落、設備故障など、想定すべきリスクはありますが、そこをきちんとシミュレーションして見える化しておけば十分許容できるものです。

5.中長期的な資産形成

目先、足元の可処分所得を増やして充実した人生を送りたいという気持ちはもちろんありましたが、中長期目線でも資産を作れるとベストです。

先述の通り日本は少子高齢化で年金もほとんどもらえなくなる可能性もあります。
つまり国には頼れないのです。

そうなった時に、自分達の老後を支えるのは自分がそれまでに築いた資産しかありません。

築年数が古くなってもリノベーションなどで手を入れて安定した家賃収入の確保が目指せるし、土地の価値は残るため最悪建物は取り壊して土地として売却することも可能です。

立地によっては民泊にしてみてもいいでしょう。

要するに中長期的に見ても「選択肢」があるということが大きなメリットです。

以上、本記事では私がなぜ可処分所得を増やしたい、増やす必要があると考えたのか?について解説しました。

次回は、なぜ賃貸併用住宅を選んだのか、なぜ湘南エリアを選んだのか、など記事にしていこうと思います。

その他にも自分の趣味であるキャンプなどについても気ままに書きたい内容を書いていこうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!