見出し画像

複数ブログ運営のメリット・デメリット!(運営状況も公開)

複数のブログを運営しています。様々な媒体で発信してみることで、それぞれの良さだったり悪さだったりが見えてきますね。

僕に限った話かもしれませんが、複数ブログを運営することでブログを継続する方法みたいなものが見えてきたので記録しておこうと思います。

まぁ、僕と同じように複数ブログを書くことは人によってはおすすめしませんが、参考になる部分もあるかもしれません。


まずは複数ブログの運営状況からご紹介しましょう。

1.メインブログ・・「営業マネジメント.com」

営業・マネジメント・副業・建設業界などに関連したブログでSEO重視。営業マンの悩み解決に重心を置くブログです。

月に20記事3000文字~を目安に更新中です。

画像1

1年9か月運営 月24,000PV 収益ギリ5ケタ届かない感じ。

グーグルのアプデで一度ヤラレましたがやっと持ち直してきました。


2.サブブログ・・「2児パパの裏ブログ」

こちらは雑記ブログ。最近は子どもたちへの読み聞かせするために、学校では教えてもらえないようなことを中心に記事を書いています。

好き勝手に書けるブログという感じですね。無料のはてなブログで運営しています。

画像2

運営4か月毎日更新!月2,000PV弱 収益44円。

無料はてなブログは自動広告がついてしまうので収益化は厳しいですね。月5,000PVくらいまでいったら有料プランに切り替えようか悩んでます。


3.息子ブログ・・「ゲームと柴犬は神!!」

小6の息子が運営するブログです。完全な雑記ブログですが、11か月の間ほとんど毎日更新しています。

複数のブログを運営しているといっても、こちらは管理だけで記事は息子君です。

画像3

運営11か月ほぼ毎日更新!月5,000PV弱 収益うまい棒約300本!

小学生にして300本のうまい棒はなかなかですよね。一月はいろいろあってすごいことになりました。

ちなみに毎月のお小遣いは600円で、それを全部はてなブログProへの月額に充てています。収支+を達成しています。

ちなみにPVが伸びたのは、はてなブログの運営からインタビューを受けたからです。

こうやって取り上げてもらえるのはうれしいですね。


4.9歳娘のブログ・・「9歳のお絵かきブログ」

こちらは不定期更新です。娘が描いた絵や作った料理の写真をアップしています。

娘が絵を描くきっかけやタイピングの練習になればなと思っています。PVも何もありませんが、ゆっくり更新していきます。


5.今書いているこの「note」

このnoteはエッセイを書いています。自分主体で書くエッセイも楽しいんですよね。気が向いたときに残していて1ミリもSEOは絡めていません。

でも、ときどき自分の気持ちを書こうと思ったときは、noteはいいですね。

アクセスも収益もありませんが、こうしてこの記事からリンクを貼ることでドメインパワーに関連付けたいと思っています。


複数ブログ運営のメリット

画像4

まぁ、一応ブログといわれるようなコンテンツを5つ運営しています。複数のブログを運営することで感じたメリットを紹介しますね。

・雑記ブログがあった方がいい
・主観で書けるブログがあったほうがいい
・家族にライターとして書いてもらうのはいい

収益化するためには特化ブログとアフィリエイトが最短です。ただ、特化ブログとアフィリエイト記事ってつまらないんですよ。

稼げるまでに時間がかかるブログで、アフィリエイト記事をひたすら書いているってなかなかの苦行なんです。

だから、収益化を目指すブログは1つ作るのはいいのですが、雑記ブログで主観で書けるブログもあったほうが継続しやすいと考えています。

事実、サブブログ「2児パパの裏ブログ」は毎日更新していますが、メインブログの記事数は落ちていません。

もともとメインブログ自体もアフィリエイトではなく、PVを狙っているブログなので雑記要素が強いブログです。

ただ、正しい情報と客観的視点で記事を書いているので、主観的な記事を書きたくなるんですね。

そんな主観的な発信の場があった方が、継続するにはメリットになると複数ブログを運営してみて実感しています。

そして、家族をブロガーにするのはかなりおすすめです。ライターが一人増えるわけですから。

外部リンクとして繋げられますので、ドメインパワーにも影響ありそうです。←(これが目的でこの記事を書いているのもある)


複数ブログ運営のデメリット

画像5

ブログを複数運営するのはメリットばかりじゃないですからね。デメリットもきちんと押さえておきましょう。

・時間と力が分散する
・収益化には遠回り
・コストかけすぎないように

複数のブログを運営するとやはり時間と力は分散してしまいますね。どれもこれも中途半端になるのだけは避けたいところです。メインに対してサブという取り扱いのほうが気楽に続けられます。

収益化を目指して1つのブログに力を入れ続けられるならそのほうが収益化はしやすいです。

ただ、まずはブログを続ける基礎体力と考えると複数ブログで雑記や主観記事を書ける環境を残しておいた方がいいかもしれません。

また、新しいドメインを取ったり、完全に違う媒体でブログを行う場合にはコストが発生します。

この費用対効果はしっかりと押さえておきましょう。


複数ブログ運営のメリット・デメリット まとめ

子どもを使ってライターを増やすというのはちょっとした裏技ですね。勉強できなくても尖った特技を持たせたいので、当分は子どものブログにも注力していきます。

とにかくブログはやめていく人が本当に多いんです。続けなければ絶対に収益化はできません。

・特化ブログとアフィリエイト収益化
・雑記ブログで主観記事

この2つの運営を同時に行うことは継続するために結構メリットになっています。

このスタイルが合いそうな人は是非チャレンジしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!