
【人生最大の氷瀑! 雲竜渓谷スノーハイク(栃木)☃️その4※25年1/27】
スリル満点&絶景の砂防ダムで寄り道し、お次は渡渉ゾーン。
水深は浅いものの、幅が広いのでどこから渡ればいいのかウロウロ💦
登山靴のほとんどが水没しながらも、中には水が浸入しないところはさすがの性能!
砂利だらけの道の両脇には、赤くペイントされた岩。
規則的に並んでいて、なんだかおしゃれ💄
このままゴールの「雲竜渓谷」まで雪がないのかなぁと思っていたら、上り坂からいきなり雪!
満を持して、ザックの後ろポケットからスノーシューを取り出して装着。
やっとスノーハイクができる♪
…しかし、坂を上り切ると雪はゼロ!
無慈悲に舗装路が延々と続いているではないですか😱
またすぐに雪道になるかもしれないので、スノーシューの爪をガリガリ言わせながら突き進みましたが、雪自体が凍っていてカチコチ状態。
どう考えてもスノーシューは不要🙅♂️というわけで、チェーンスパイクに換装。
一気に歩きやすくなったけれど、せっかく重たいスノーシューを背負ってきたのに出番がなくて残念🥲
前日に刈込湖でいっぱい使っておいてよかった( #ヤブメシ刈込湖スノーハイク編 参照)。
渡渉ゾーンから30分ほど歩き、9:00に巨大なパイプ堰堤に到着。
堰堤の端っこをくぐり抜け、向こう側へ。
アドベンチャー感がすごいな🔥
↑写真はこちら
#栃木
#日光
#雲竜渓谷
#insta360
#insta360x4
#雪山
#雪山登山
#雪山好きな人と繋がりたい
#登山
#山登り
#登山好きな人と繋がりたい
#山登り好きな人と繋がりたい
#西日本ハンバーガー協会
#ヤブメシ
#ヤブメシ雲竜渓谷編