
セルフイメージの誤解
しんたか&COです。
このnoteではできるだけ自然体で、頑張り過ぎずに、
なるべく人生を愉しみたい人のために、
仕事、人間関係、ストレスケア、セルフコントロール、自己受容、
日常の楽しみ、想いの現実化、たまには日記を書いています。
* * *
年末が近づいています。
自分のやりたいことが分からずモヤモヤしている…
そんなこと、ありませんか?
今の仕事には誇りを持って取り組んでいる。
日常に大きな不満はない。
なのに、心の奥底で
「本当にこれが自分のやりたいことなのかな?」
という疑問が浮かんでくる...
自分を見つめ直してみると、何か足りない気がする…
こういった気持ちを持っている方、少なくありません。
僕自身もそういう時期はありましたし、多くの方々からも同様の悩みを聞いてきました。
そんなあなたが感じる「やりたいことが見つからない」
という悩みは、
実は何かを成し遂げたい気持ちがあるからこそ生まれているものなのです。
ですが、この悩みこそが、新しい一歩を踏み出すチャンスとも言えます。
では、その「一歩」を踏み出すために、何が必要なのでしょうか?
一歩を踏み出すために必要なこと
それは、自己理解を深めることです。
「既に、自己理解は進んでいるよ。」
と思われている方もいるでしょう。
自分がどんな人間で、どんな可能性を秘めているのかをしっかり理解することが重要です。
完全な理解は、にわかには難しいかもしれませんが、少しでも深め、セルフイメージの変化に繋がると、キャリアの選び方、お付き合いする人の質などが大きく変わる可能性があります。
こういうこともあり、今回私が提案したいのが、
「セルフイメージの最適化」です。
セルフイメージとは、
自分が自分をどう見ているか、
どんな人間だと思っているか、
という内面的な認識のことです。
セルフイメージは幼少期から作られます。
そして、成長するにつれ、少しずつ変化もします。
このイメージは潜在意識に形成されるので、自分がどのようなセルフイメージを持つのか気づかないことも多いです。
セルフイメージのよくある誤解
よく誤解されがちですが、
単に外見的なイメージを指すのではありません。
むしろ、自己肯定感や
価値観、
能力に対する信頼感
といった、内面からの自己評価が重要なのです。
あなたの中にある
「やりたいことが見つからない」
という感情も、
もしかしたら、あなたが自分自身に対して抱いているイメージが関係しているかもしれません。
「自分はこういう人間だから、こういう選択肢しかない」
と無意識に思い込んでいることが、行動の幅を狭めてしまっている可能性があるんです。
セルフイメージを最適化する際の重要なポイント
『今の自分の枠を超えたイメージを持つこと』
です。
これにより、
これまで見えていなかった新たな道が自然と開けてくることがあります。
実際には、目標とセルフイメージは、鶏が先か卵か...のようなもので、行き来しながら最適化されいくところもあります。
セルフイメージが変わると、新たにやりたいことが見つかるでしょうし、それを実現するための行動が少しずつ明確になっていきます。
セルフイメージを変えるアプローチ
セルフイメージは幼少期から作られます。
そして、成長するにつれ、少しずつ変化もします。
このイメージは潜在意識に形成されるので、自分がどのようなセルフイメージを持つのか気づかないことも多いです。
まず、セルフイメージに気づくこと。
次に、変えるという流れです。
一般的にアプローチは習慣化が挙げられます。
しかし、これには時間がかかります。
より早く、合理的に変えるには、
NLP(神経言語プログラミング)のテクニックが効果的です。
NLPとは脳の取り扱い説明書とも呼ばれる
実践的な心理学手法です。
NLPを活用することで、
セルフイメージをポジティブに再構築し、潜在的な可能性を引き出すことができます。
こう書くと、催眠でもかけられて何かされるかのように思われるかもしれませんが、そういう怪しいものではありません。笑
実際の継続コーチングのプロセスでは、習慣化とNLPの複合で使われることもあります。
最後に
セルフイメージが上がるメルマガ配信中です。
* * *
今回はこの辺で。
そして、スキ、フォロー、嬉しいです。
記事を書く励みになります♪

■コーチングに関して
コーチングって何?
どんな感じでやるの?
コーチングを受ける前にちょっと話を聞いてみたい、という方も、
お気軽にメールしてみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!
