公開教材「理系数学テスト演習」11
1学期最終回です。受講生もようやく自己分析に慣れてきたころですが、本当に正しく現状を把握できていないとあっという間に迷宮入りするような、厳しいセットになっています。
受講生も自己分析にも慣れてきたころですが、「○○やってみました→失敗しました」という自己分析(というよりも作業報告に近い)が多発したのを覚えています。なんで「○○やってみた」という決断をしたのか、今一度自己との対話が大事だよねー、みたいなことを講義中に伝えていたっけ。
問題
解答
ここから先は
275字
/
4ファイル
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?