見出し画像

ゴジラ×ブラフマー 〜東京SOS〜

 
※怪獣王に狂わされている人の日記です。



1章〜侵略者顕る〜


 2024年12月31日、例年とは違い静かな大晦日を過ごしていた。
 コタツでみかんを食べ、アイマスエキスポのライブのアーカイブを見ていた午後7時。あぁなんて幸せな時間なんだと、この平和を甘いみかんと共に噛み締めていた。


 だが、その平和は突如現れた“侵略者”の前に崩れ去ることになった。その名も…
 『創聖天龍ジェネレータードラゴン・シュルティ』

通常構築に結局1~2枚しか入れなさそう

 基本的に黄色い山しか握っていない私を殺すにはこれ1枚!いとも簡単な解答が出た。

 はえーすっごい。

 環境に上がったらどうしようね。困った本当に。

呆れる当時の俺


 オマケに、インディーダを持っている創界神の山にいい思い出が無さすぎて組む気が無かったメガデッキ。
 こんな年末に人を殺すんじゃないよ。静かに過ごさせてくれよ。


そう思いながら新年を迎えた翌日、2025年1月1日午後7時。新たな“侵略者”『創聖神龍ジェネレータードラゴン・ゼロ』が公式から発表。

これ、いっちゃん強い

 受けで出されて、ブロッカー立てながら除去打って、次ターンまで生き残ったらシュルティで白黄貫通しながら打点通すのイカれてるだろ。
 適当に詰めれそうな時出すだけで対処しきれなさそうだし、もうだめや。

怒れる当時の俺



 もう新環境やれないよ…

 新弾出たら、ゼウスとかいう(×××××)の創界神も来るしさぁ…


流石の俺も投了_______





  いや_______



これは誇りの問題だ。隠れて死ぬか、戦って死ぬか

「ゴジラ FINAL WARS」より、ダグラス・ゴードンのセリフ




 南極に眠るアイツのことを思い出し、組むことを決意。

 怪獣には怪獣をぶつけんだよ






2章〜南極へ〜


 そしてやってきた1月11日。今日の為に使いたいカードを集めて、デッキを組む気満々である。

 今日は朝から、メガデッキ発売記念ショップバトルに参加し『リグ・アバタードラゴン』の絵違いを集める(先輩に貢ぐ)為に仙台へ向かった。

  だいたいのリストは決めて行ったがしっかりは決まっていなかった為、先輩と喋りながらリストを決めた。



 ただ、絶対に使いたいカードは決まっていた。
それが、このnoteの主役である『ゴジラ(2004)』である。

 このカードがリリースされた当時の俺の環境には、このカードをトラッシュに落とす手段が創界神ゴジラの神託とスペースゴジラの召喚時くらいしかなく、
こんなにカッコイイ効果しているのに効果をフルで使えなくて涙を流した…

それが今日、

 契約神の力を使って怪獣王を現代に蘇らせられるのだ。


こんなに嬉しい日は来ないだろう。

そのために轟天号(先輩の車)にのって南極(仙台市)へ向かったのだ…!




そうして決まったリストは…

 なんか弱そうであった。

 なんでだろうね、なんか違った。
 40枚ありゃいいってもんじゃないよね。うん。



 …それはそうと、『ゴジラ(2004)』の使用感はかなり良かった。

 神託で適当に落としたゴジラが提示でトラッシュから出てきた時の対面は凄い嫌な顔をしてくれた。

 特にやりたかったコンボである、『三龍宝剣エンシェントキャリバー』をブレイヴさせた状態での指定アタックはかなり気持ちが良かった。

イカれたブレイヴ

 ゴジラが活躍出来なかった試合はだいたいジェネゼロでとどめを刺し、そこそこの戦績で1日目が終わった。

 使えるとわかっただけでも嬉しいもんだと思いながら就寝。


そして、次の日に出来たリストがこれ。

フェブラーニいるし41枚でも回るやろ

 かなりいい感じになった。

 目指したい盤面として、ゴジラに何かしらをブレイヴした状態で創界神グレン、創界神ブラフマー共にLv2の状態。
 こうなると、ゴジラがアタックしている間はアタステ終了メタ、白マジック/アクセル1回無効という盤面になるので、何もさせずにフィニッシュに行けるという状況に

 しばらく回してみたがかなり勝てる…とにかく速い

 いつも敗因がスピード負け見たいなデッキを擦りまくってた自分が、こんなに速度勝ちできると快楽物質で頭がおかしくなりそうだった。


ただ…マグネティックフレイムなどの除去だけが弱点だ。見えたらジェネゼロに頼るしかない…。

 「マグネティックフレイム入ってないデッキなら勝てるやろw!ガハハw!」と言って誤魔化していた。




 戦争の足音が近づいて来ているとも知らずに





3章〜ゴジラ FINAL WARS〜


そして1月26日。非公認大会である黒皇杯へ参加。参加デッキはもちろんゴジラ×ブラフマーである。


 今日までに学んだこととして、指定アタックについての裁定の中に「指定アタックで指定されたスピリットがアタック宣言タイミングが居なくなったら、ブロック前フラッシュに移行する」とある

つまり、『ゴジラ(2004)』の指定アタックの宣言をしてコアブ、回復した後に『大神剣アラマンディー』や『聖蓮神杵アタルヴァ・ヴェーダ』などの合体アタック時の宣言でアタック先に指定したスピリット/アルティメットが破壊出来れば、回復状態3シンボルのゴジラがそのままライフを狙いに行けると言うわけである。

 …強そう(小並感)



 更に、そのコンボの実用性に拍車をかけるスピリットも登場する。

 その名も『創焔魔皇ジェネレーター・マ・グー』

かっこよい

 隣にLv2以上のマ・グーがたっていれば、ブレイヴがなくても3シンボル、ブレイヴ有れば4シンボル、効果破壊でもう1番面取れれば5シンボルである。

 おいおいおい勝てるぞ!これは行ける。

 かつてない自信を持ったまま会場へ___


 会場で調整して出来たリストがこちら

 かなりいい感じになったと自負している。

行ける。行けそう。やる気しかない。


今日勝つために来たうおーーーー!!!!!!







結果

1戦目、蒼契約 〇
2戦目、呪鬼 ‪✕‬
3戦目、妖蛇 ‪✕‬
4戦目、呪鬼 ‪✕‬
5戦目、激覇 ‪✕‬
6戦目、熱契約 ‪✕‬



オキシジェンデストロイヤー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



 

〜死〜


いいなと思ったら応援しよう!