ジャパンカップ2022反省会

結果

結果は▲-◎-○(-☆)、5頭のうち上位3頭的中、更に☆に入れていたデアリングタクトも4着という結果。まさかあそこから抜けて敢闘するとは。
前回のマイルCS、前々回のエリザベス女王杯と調子がよろしくなかったのでどうにか持ち直したのは良かったと思う。

今回上位4頭が海外所属の外国人騎手だったわけで、シャフリヤールはともかく、○ヴェルトライゼンデと▲ヴェラアズールはそれで買った。結果的にそれが大正解だったというわけで。

他に目を向けると☆グランドグローリー。外国馬最先着はこれと予想していたが全くその通りだった(6着)。今後は日本で繁殖入りするとのことで、いい子を産んで欲しいものである。

今回印を付けなかったダノンベルーガについては2400はやはり長すぎたと言わざるを得ない。今後はマイル・中距離路線への挑戦となるだろうか。やはりダノンは本質的にマイラー……
同じく印を付けなかったユーバーレーベンは……うん……

というか△の2頭全然だったじゃないですか!どういうことだってばよ!

ちょっとおもしろかった話

今回のヴェラアズール、エイシンフラッシュ産駒で渡辺薫彦厩舎ということで

いやそんなことってあります???????

これからサイン馬券党は嫌でもウマ娘を観測しなきゃいけなくなっちゃったねぇ……(ニチャァ

ちなみにウマ娘関連のサイン馬券といえば以前にも

↑タイトルホルダーがセイウンスカイぶりの逃げ切り勝利

↑サクラローレル主戦のノリさんの息子の横山和生が制覇(タイトルホルダー)

↑この2人が10/30の阪神・東京のメインレースで勝利(アドマイヤビルゴ・イクイノックス)

といったものがあったり。タイトルホルダー案件が2つもあるのはどうなってんだ。

今後の予定

不定期的にnoteに記事を書きますが次回は香港国際競走のときに予定している。チャンピオンズC、朝日杯FS、阪神JF、全日本2歳優駿、中山大障害は書かない予定。また有馬記念でも予想記事と中山競馬場レポを書く予定。

当たったので投げ銭ください。(外れてもどうせせびる)

いいなと思ったら応援しよう!