香港国際競走2022

はじめに

12/11の競馬ファンの皆様

どうも。
ただでさえいろいろやることがあるのに日本馬の出走するG1が国内外合わせて5つも開催されて大変なことになってるリエクスサンです。
重賞予想まで手を広げたらもっと大変でしょうけどね。

ということで香港国際競走4競走の予想の詳細について書いていこうと思います。

香港瓶(ヴァーズ)

◎グローリーヴェイズ
○セニョールトーバ
▲ストーンエイジ
△ウインマリリン
△ボタニク

グローリーヴェイズももういい歳のはずなので最後にどこまでやれるかは気になるところ。
マイルとは違って1強だけど銀行とも言い難い気がする。

香港短途錦標(スプリント)

◎ラッキースワイニーズ
○ウェリントン
▲レシステンシア
△ナランフレグ
△メイケイエール

レシステンシアは昨年のあの事故をどうにか免れ2着まで入ったので実力はあると考えてますが問題は怪我明けということですかね。
差せる脚があるならナランフレグ。ただし香港勢に勝てるかどうかは不明。
鞍上が世界のトップジョッキーとなったメイケイエールはどうなるか不安ではありますが。頑張れマクドナルド騎手。

まぁなにより今年は全馬無事完走してくれることを祈ります。

香港一哩錦標(マイル)

◎ゴールデンシックスティ
○カリフォルニアスパングル
▲ダノンスコーピオン
△ビューティージョイ
△シュネルマイスター

銀行。2着3着を当てるレース。逆に金60飛んだらどうしましょうかね。
サリオスがスクラッチ(出走取消)した以上日本勢は勝てるんでしょうかこれ。

香港盃(カップ)

◎パンサラッサ
○ロマンティックウォーリアー
▲ジャックドール
△レイパパレ
△トゥールビヨンダイヤモンド

パンサラッサは前回の天皇賞秋(2000m)で一杯ながらも2着だったので同距離のこのレースはどうなのか、という不安はあります。
パンサラッサとジャックドールがペース大破壊祭りした結果先行馬が総潰れになって差し馬有利になったりして。

まとめ

今回も日本勢が総なめせんとばかりに送り込んできた(殴り込んできた)わけですが今年はいくつ勝って帰って来るのか、楽しみです。

おまけ

うちのデジたん?香港に行きましたけど……

いいなと思ったら応援しよう!