感情をコントロールする
僕は妻から小さなことでも要求されると、すぐかっとなって(怒りの感情)しまう。
それが積み重なって、妻と不仲になってしまった。夫はすぐ怒るひと。私を大切にしてくれない人。怖い人。となるわけ。
怒りの感情はどこから来るのだろうか?
そういう感情は無意識のなかにあるのでしょうか?
そうではなく、相手を支配する目的ために怒りが出てきた、自分が不快、不安にならないようにする目的ために、怒りで要求を中断させたと考えることができるのではないか。
そうなると、僕は無意識ではなく意識的に「目的」をもって怒りを発している。
意識的に怒りを発したのであれば、意識的にやめれるはず。
それには、「目的」を変えればいいのではないか?