
コロナで自宅療養中
こんばんは!飲食店2店舗経営、個人事業主はるです!
今回の内容と全然関係ないんですが、前回の投稿、冒頭の挨拶の一文を書き忘れていました😨❗❗
いつの頃からか必ず挨拶を入れる様にしていただけに、何かモヤモヤしています。
文章だからアレですけど、直接会ってだとしたら、挨拶もせずにいきなり話し出したら結構ヤバいやつですよね💦
まぁ気にする人なんていないかも知れませんが、ちょっとスッキリしなかったんで、こちらでお詫びさせて下さい。
すいませんでした!
というわけで、気を取り直して、今回はコロナの自宅療養中に思ったことを少しだけ書きたいと思います。
今、これを書いているのが8/3㈬なのですが、まさに自宅療養真っ最中。
今日までのざっくりした流れですが・・・・
7/27の夜中に息子が発熱。28に受診し29に陽性判明。
なので濃厚接触者として7/29㈮から自宅療養スタート。
するとその29の早朝5時頃、今度は次女が発熱。
すぐさま病院へ連れていくもコロナは陰性(でも恐らくみなし陽性)。
そして31の朝、長女が発熱し、次いで昼に自分も発熱。
8/2㈫2人共コロナ陽性判明。
みたいな感じです。
幸い子供達も自分も今のところ大事には至らず、回復に向かっています。
奥さんに至っては全く熱も出ていません。
ただ、自分は38度台後半の熱が丸3日間続き、他に体中の痛み、喉の痛み、痰、頭痛、偏頭痛、などに苦しまされました。
特に体の痛みが酷く、これは今まで風邪で経験してきたものより遥かにきつかったです😖
まぁでも発熱から4日目の今日の午後くらいから急激に楽にはなってきたので、こうやってnoteを書いてるんですけどねw
で、思ったことなんですが簡潔に。
相変わらず、ビビり過ぎず生活はしていきたいししていった方が良いと思うけど、
『ただの風邪』と逆煽りするのはやめた方が良いかもな
(自分はしたことありませんが)
って思いました。
まぁ今まで一口に「風邪」と言われても色々あったと思うんですが、ただ自分はこの44年間で引いてきた風邪の症状の中ではトップクラスにしんどかったです。
また、やはりちょっとただの風邪と言うには凶悪過ぎる感染力。
それと後遺症問題ですよね。
仕事柄そこはかなりナーバスです。
味覚嗅覚問題。
ただの風邪でも味覚嗅覚はもちろんおかしなことになりますが、今回のコロナは完全「無」ですもんね。。。
幸い今のところ自分はその症状は出ていませんが、身近な人からそのリアルな話も聞いてますし、自分の姉に熱や喉の痛みなどの症状が治まった後に味覚嗅覚がなくなったという話を聞いて未だ不安な日々を送っています。
その時流行っているのがどんな株かで、症状も死亡率も感染力ももちろん変わりますが、何かこの味覚嗅覚についてはどの株でも言われ続けて来てる気がするんですね。
自分の知ってる「ただの風邪」ではこんなんなかったなぁと思います。
ちょっとどっち付かず的な発言になっちゃうかも知れませんが、
ただの風邪だから大丈夫!何も気にせず生活しよう!は✖。
とんでもなくヤバい感染病だからとにかく外出自粛だ!外食なんてもっての外だ!も✖。
ちゃんと出かけよう。旅行だって行ってよいと思う。外食も全然良い(というかして下さいw)。
だからコロナはただの風邪だからって何の予防も拒絶するようなことはやめましょう。
ただの風邪だってかかりたくないのは当たり前だと思うけど、コロナはもっとかかりたくありません。
かかってみてそう思いました。
今回は(も?)特にオチがありませんが、療養期間が明けてしっかり完治すれば、現在の株が流行っている間はほぼ無敵状態!
自分は経済分回しにかかりますんで任せといて下さいwww
しかし、
10日は
長い😣❗❗❗
働きてーーーー!!!
飲みてーーーー!!!
ではまた!