![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147114921/rectangle_large_type_2_10b94cbc43d9a70401943bad3cca502a.png?width=1200)
普通の仕事もとうとい
告知
サークル『アルボブックス』で、2024年5月現在で8作品リリースしており、2024/07/12(金)〜2024/08/10(土)旧作全品50%OFFです!新作ともどもよろしくね!
本題
エンタメ系で働いていると「普通の仕事とは違うよね」ってよく言われるんですよ。
「そもそも普通に働くのがめちゃくちゃ難易度高くない……?」って思っちゃうので、別に好きにやれよって毎回思う。
普通の仕事なんて現代日本にあります? 大体しんどくない?
仮に全然儲からなくて、食べるのに困る状況になったとしても
その人生ってめちゃくちゃ豊かで楽しくて後悔の無いものになるんじゃないかしら
「夢を選ばなかった人生をその人に押し付ける事になる」から『〇〇をやりながら目指せば?』は正解じゃないかも。
『好きに生きて好きに死ね。人に迷惑だけはかけるな。人はどこまでいっても一人。俺には関係無い』
って返すしか無くない?